魂の抜けたような感じ | オニ母のスピリチュアル子育て&日常のブログ☆ 中学受験&悩めるママ応援し隊♪

オニ母のスピリチュアル子育て&日常のブログ☆ 中学受験&悩めるママ応援し隊♪

スピリチュアル系鬼母の
わたしのこと

子どものこと
(大4 大2)

中学受験のこと
(終了組です)

バトルと、笑いの
日常ブログです♪


自他共に認める
最強メンタルのわたしでも筋肉

我が子の受験時のこの頃は
息も絶え絶えだった……チーンチーンチーン↓↓↓


涙は込み上げてくるし
心臓はバクバクするし
体はフワフワするし
食事は喉を通らないし
何をしても上の空だし

もう、
何も手につかなくて
何もしたくないのに
そういう訳にはいかないし

早く終わって欲しいのに
まだまだ時間が足りないような気もするし

毎日、毎日、
発熱しないか
咳は出ないか
鼻水は大丈夫か
って、
子どもの体調にビクビク
するのも疲れたし

不安に押し潰されそうだから
寝て忘れたいのに目が冴えるし

子どもが焦れば
焦ってることに焦るし←落ち着いてーっ
子どもが焦らなければ
焦らないことに焦るし←わかってるのーっ

もう、何が何だか・・・・・


本番の数日前から
2月4日の午後2時15分までの←長い汗
約1週間は
本当に生きた心地がしなかったチーン

魂の抜けたような感じだった

でも、
その時思ってたことは
わたしで、こんなんだから
豆腐メンタルのママ友は大丈夫だろうか?
ってこと。

お互い、
終わるまで連絡は取らないって
約束してたから
それはそれは心配した。

後に聞くと、
こんな動悸じゃ死んじゃう!って
なんと命の危機を感じて
メンタルクリニックに駆け込んだって滝汗

やっぱりゲッソリ

安定剤と眠れるお薬をもらったらしい。
→しかし安定もせず、眠れもせずだったって。

『信じられないでしょ…』
と、言われたけど

いやいや、わかる。

わかるわたしに、なったのだ。

鋼メンタルのわたしにも
ここまでダメージ食らわす
子どもの受験って、何なんだ!?と思った。

しかも
一番辛いのは
子どもの前では普通にしてなきゃ
いけないってところ

話しかけられて
答えてはいるんだけど
上の空だしね↓


数人の強者ママもいたけれど
何が違うって
どこの中学でもいいって
本当に、心から、思えてるの。

わたしは、口では
どこでもいいと言ってても
ご縁のあるところに流れ着くと言ってても

やっぱり色々と
思うところがあったんだろうな、と思った。

どんな結果でも
幸せということに揺らぎはなく
そこだけは見失わずにいられたと思うけど

ご縁のあるところに流れ着くと言いつつ
完全には流れに身を任せることが出来ずに
志望校に向かって、
必死にオールを動かしていたんだと思う。

わたし調べでは
強者ママのパーセンテージは1~2%とみた。

ほぼほぼ、
グタグタメンタルで
ヨロヨロの状態で
シャキッとしたふりをして
会場に向かってる。

そんなお母さん達にも
心から、エールを送りたいです。

長い受験期間
きっと、皆さん
叱ったり、誉めたり、
喜んだり、悲しんだりしたことでしょう。

わたしのように
我が子を傷つけて
後悔している人もいるかな……
(わたしだけだったりして)

我が身の
弱さや、至らなさや、未熟さと
向き合ったかもしれません……
(わたしだけだったりして)

それも、もう少しで終わります。


ゴールのテープは見えていますか?

ゴールの先では皆が待ってますキラキラ

fight!
桜桜桜桜桜桜桜桜桜