一噌幸弘のブログ IssoYukihiro -11ページ目

一噌幸弘のブログ IssoYukihiro

能楽師一噌流笛方、笛演奏家、作曲家である一噌幸弘が音楽のことや、爬虫類や生き物のこと、釣りやジープのことなどを書いているブログです。

11月23日(土・祝)「一噌幸弘の能楽堂へ行こう2019」の当日券発売♪

---------------------------------------------------------------

日時:2019年11月23日(土・祝) 13時から

場所:矢来能楽堂、受け付けにて

当日券:

S席座敷正面指定席   6,500円

A席座敷中正面指定席 5,500円

お問い合わせ:

幸弘の会 080-5092-6596

 

imageimage

 

 

 

 

------------------------------------------------------------------------------

世界で一番小さな劇場

------------------------------------------------------------------------------

戦後70数年~迷走する時代を走り抜ける吟遊詩人・条田瑞穂の

渾身の連続創作詩劇に一噌幸弘が初出

 

日時:111日(金) 19時~

会場:名曲喫茶ヴィオロン(東京・阿佐ヶ谷)

料金:¥1,000(ドリンク付き)

出演:条田瑞穂(朗読)

   一噌幸弘(ゲスト・笛)

予約&お問い合わせ 

名曲喫茶ヴィオロン 

http://meikyoku-kissa-violon.com/

 

 

------------------------------------------------------------------------------

テレビ朝日「題名のない音楽会」 55周年 令和スペシャルコンサート

------------------------------------------------------------------------------

放送予定日:112日(土)、9日(土) 10時~

詳細:

https://www.tv-asahi.co.jp/daimei/

 

 

------------------------------------------------------------------------------

友枝会

------------------------------------------------------------------------------

一噌幸弘は、「翁」に出演します。

 

日時:113日(日) 13時~1645

会場:国立能楽堂(東京・千駄ヶ谷)

詳細:

https://tomoeda-kai.com/

 

------------------------------------------------------------------------------

国立能楽堂 定例公演

------------------------------------------------------------------------------

一噌幸弘は、能「野宮」に出演します。

 

日時:116日(水) 12時開場 13時開演

会場:国立能楽堂(東京・千駄ヶ谷)

詳細:

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html

 

-------------------------------------------------------------------------------

円満井会 定例能

-------------------------------------------------------------------------------

一噌幸弘は、能「頼政」に出演します。

 

日時:1116日(土) 11時半開場 12時半開演

会場:矢来能楽堂

詳細:

https://www.komparunews.com/

 

 

-------------------------------------------------------------------------------

一噌幸弘の能楽堂へ行こう2019

-------------------------------------------------------------------------------

 

imageimage

 

 

日時:1123日(土・祝) 開場13時半/開演14時 (終演予定16時半)

会場:矢来能楽堂(東京・神楽坂)

詳細:https://ameblo.jp/issoyukihiro/entry-12494839075.html

 

 

 

 

 

--------------------------------------------------------------------------

篠笛フェスタ

--------------------------------------------------------------------------

 

日時:1130日(土) 12時開場 12時半開演

会場:月見ル君想フ(東京・青山)

詳細:

http://fuefes.com/

 

 

 

----------------------------------------------------------------------------------

デーモン閣下の邦楽維新Collaboration  妖気爛漫!坂口安吾

----------------------------------------------------------------------------------

日時:10月3日(木) 18時半開場 19時開演(21時半終演)

会場:りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 劇場

出演:デーモン閣下(脚本・朗読・歌唱)、三橋貴風(プロデュース・尺八)、福田栄香(三絃・筝及び地唄)、一噌幸弘(能管・その他)、外山香(二十絃筝・十七絃筝及び筝)、柿原光博(大鼓)、水川寿也(尺八)、松崎雄一(編曲・キーボード)、雷電湯澤(ドラムス)、石川俊介(ベース)、田村祐子(サンドアート)

詳細:

https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/12580/

 

---------------------------------------------------------------------------------

現代能『マリーアントワネット』 Theatre No - Creation Marie-Antoinette

---------------------------------------------------------------------------------

日時:10月8日(火)20時開演

会場:オペラ=コミック座(フランス・パリ) 

         Theatre National de lOpera Comique1 Place Boieldieu, 75002 Paris,France

演目:

現代能『マリーアントワネット』

    梅若実玄祥 川口晃平 伶以野陽子 福王和幸 北翔海莉

    一噌幸弘 大倉源次郎 亀井広忠 林雄一郎

 

料金:

A席90ユーロ B席40ユーロ C席30ユーロ D席25ユーロ E席20ユーロ F席15ユーロ G席10ユーロ H席6ユーロ

※チケット購入サイト

https://www.classictic.com/ja/th%C3%A9%C3%A2tre_n%C3%B4_%E2%80%93_marie-antoinette/72922/773659/

http://www.forumsirius.fr/orion/oc.phtml?seance=4220&_ga=2.67216017.1829015977.1569460221-1209631400.1569460221

 

問い合わせ:

 +33 (0)1 70 23 01 00 info@opera-comique.com

https://www.opera-comique.com/fr/saisons/theatre-no-creation-marie-antoinette

 

------------------------------------------------------------------------------------

第2回 白河能 新作能「雪の精」

------------------------------------------------------------------------------------

日時:10月17日(木)13時半開場 14時開演 

会場:白河文化交流館コミネス(福島県

演目:

ごあいさつ

能のおはなし 松山隆雄

仕舞「羽衣」 松山隆之

仕舞「隅田川」 松山隆雄

仕舞「猩々」 鷹尾章弘

連吟「遊行柳」 鷹尾章弘 梅若実 

説法「白河仏教会」 

新作能「雪の精」 松山隆雄 二胡 王霄峰

         笛 一噌幸弘 小鼓 田邉恭資 大鼓 佃良太郎

         ナレーション 伶以野陽子

料金:全席自由 一般3500円 29歳以下2,000円 

お問い合わせ:

白河文化交流館コミネス 0248-23-5300(受付時間 9時~20時 火曜日休館)

http://www.cominess.jp/archives/shusais/3315.html

 

-----------------------------------------------------------------------------------

梅若会定式能

-----------------------------------------------------------------------------------

日時:10月20日(日)13時 

会場:梅若能楽学院会館

演目:

能「鉢木」 替装束

      梅若長左衛門 角当直隆 殿田謙吉

      笛 槻宅聡 小鼓 大倉源次郎 大鼓 國川純

      地頭 梅若実

狂言「樋の酒」 野村万作 高野和憲 飯田豪

仕舞「道明寺」 松山隆雄

仕舞「梅枝」  山中が晶   

能「善界」 川口晃平 山崎正道 工藤和哉 内藤連

      笛 一噌幸弘 小鼓 鳥山直也 大鼓 亀井洋佑 太鼓 小寺真佐人

      地頭 小田切康陽

 

料金:自由席7000円 指定席8000円 学生3000

   下半期賛助券(3枚綴り)自由席18000

お問い合わせ:

梅若会 03-3363-7748

https://umewakanoh.exblog.jp/

 

------------------------------------------------------------------------------------

狂言ござる乃座60th

------------------------------------------------------------------------------------

日時:10月26日(土)18時

会場:国立能楽堂

演目:

狂言「鍋八撥」 野村万作・野村裕基・石田幸雄

狂言「樋の酒」 野村萬斎・内藤連・中村修一

素囃子「高砂」 八段之舞

狂言「髭櫓」 カケリ入り

   野村萬斎・野村太一郎・月崎晴夫・高野和憲・竹山悠樹・石田淡朗・飯田豪・野村遼太

 

お問合わせ:

万作の会 03-5981-9778

http://www.mansaku.co.jp/performance/index.html

 

------------------------------------------------------------------------------------

宝生会 秋の別会能 第二部

------------------------------------------------------------------------------------

日時:10月27日(日)16時

会場:宝生能楽堂

演目:

天鼓」 呼出 盤渉  

      前シテ 小倉敏克  後シテ 佐野由於 工藤和哉 深田博治

      笛:一噌隆之 小鼓:幸清次郎 大鼓:柿原光博

狂言「水汲」  野村万作 中村修一

能「鞍馬天狗」 天狗揃  前シテ 小林与志郎  後シテ 前田尚廣

        子方 水上嘉

        花見 野月惺太 稲田海音 藪俊太郎 内藤瑞駿

           出雲路啓 出雲路聖

        天狗 武田孝史 野月聡 水上優 和久荘太郎 高橋憲正

           藪克徳 内藤飛能

        ワキ 野口敦弘 野口能弘 野口琢弘

        間 野村萬斎 野村太一郎

        笛:一噌幸弘 小鼓:住駒幸英 大鼓:佃良勝 太鼓:小寺佐七

お問い合わせ:

宝生会 TEL 03-3811-484310時~17時) FAX 03-3811-4591

http://www.hosho.or.jp

 

----------------------------------------------------------------------------------

狂言ござる乃座60th

----------------------------------------------------------------------------------

日時:10月30日(水)19時 

会場:国立能楽堂

演目:    

狂言「鍋八撥」 野村万作・野村裕基・石田幸雄

狂言「樋の酒」 野村萬斎・内藤連・中村修一

素囃子「高砂」 八段之舞

狂言「髭櫓」 カケリ入り

   野村萬斎・野村太一郎・月崎晴夫・高野和憲・竹山悠樹・石田淡朗・飯田豪・金澤桂舟

 

お問合わせ先:

万作の会 03-5981-9778

http://www.mansaku.co.jp/performance/index.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------------------------------

第26回 明野薪能

------------------------------------------------------------------------------

日時:9月1日(日) 午後1時30分開始

会場:スピカビル6階 コミュニティプラザ(茨城・筑西市)

演目:

地元参加者による大小鼓連調

狂言「寝音曲」

半能「高砂」

詳細:

http://www.chikunavi.info/event20190901.html

 

------------------------------------------------------------------------------

観世九皐会 九月定例

------------------------------------------------------------------------------

一噌幸弘は、能「三輪」に出演します。

日時:9月8日(日)13時開演

会場:矢来能楽堂(東京・神楽坂)

詳細:

http://yarai-nohgakudo.com/archives/5940

 

------------------------------------------------------------------------------

一噌幸弘ニュートリオ カカリ

------------------------------------------------------------------------------

日時:2019年9月12日(木)19時半開場/20時開演

会場:ベルベットサン(東京・荻窪)

http://www.velvetsun.jp/

出演:

 一噌幸弘(能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、角笛)

 高木潤一(ギター)

 芳垣安洋(ドラムス)

料金:2,500円(+税、1ドリンクオーダー)

ご予約:

ベルベットサンhttp://www.velvetsun.jp/

幸弘の会 info@issoyukihiro.com

 

--------------------------------------------------------------------------

国立能楽堂 普及公演

--------------------------------------------------------------------------

一噌幸弘は、能「錦木」に出演します。

日時:9月14日(土)13時開演

会場:国立能楽堂(東京・千駄ヶ谷)

詳細:

https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2019/2564.html?lan=j

 

--------------------------------------------------------------------------

伝統芸能@野外公園「IKEBUKURO薪能」

--------------------------------------------------------------------------

日時:9月21日(土)18時開演

会場:東池袋中央公園 特設能舞台(東京・池袋)

    ※雨天決行、荒天中止

演目:新演出能「能楽Quest」(能「皇帝・楊貴妃」「石橋」「小鍛冶」より)

詳細:

https://www.toshima-mirai.or.jp/tabid216.html?pdid1=2023

 

--------------------------------------------------------------------------

靖国神社御創立150年記念 正式参拝・ご奉納

--------------------------------------------------------------------------

日時:9月22日(日)10時開始

集合場所:靖国神社 参集殿(東京・千代田区)

演目:奉納 大鼓 連調「常若」

    奉納 能楽 舞囃子「三輪」

    他

詳細:

https://ya-salon.jp/yasukuni-jinja/


---------------------------------------------------------------------------

返シドメ

---------------------------------------------------------------------------

日時:2019年9月25日 18時開場/19時開演

会場:南青山マンダラ(東京・青山)

https://mandala.gr.jp/aoyama/

料金:前売り¥4,000/当日¥4,500 +ドリンク

出演:一噌幸弘(能管、田楽笛、篠笛、リコーダー、つの笛)

   大友良英(ギター)

   ナスノミツル(ベース)

   吉田達也(ドラムス)

チケット予約:

南青山店頭、Web予約 https://mandala.gr.jp/aoyama/index.html

幸弘の会 Tel 080-5092-6596(平日10時~17時)

       info@issoyukihiro.com

 

---------------------------------------------------------------------------

代々木果迢会定例公演

---------------------------------------------------------------------------

一噌幸弘は、能「融 十三段之舞」に出演します。

日時:9月27日(金)19時開演

会場:代々木能舞台(東京・代々木)

詳細:

http://www.yoyoginoubutai.com/blog/stage.html


---------------------------------------------------------------------------

日本語と相撲と能とコテコテ

---------------------------------------------------------------------------

 

『コテコテ・サウンド・マシーン』&「トラベルシア」発刊記念・共同自主企画 

ライブ、DJ,トークの濃厚3本立て!

日時:9月28日(土) 11時30分開始

会場:LOFT HEAVEN(東京・渋谷)

http://loft-prj.co.jp/heaven/access.php

 

料金:2,000円(高校生以下1,000円)

   ※椅子席(全席自由)/ドリンク代別600円

   ※ご来場順の入場となります。

LIVE

 一噌幸弘(笛)

DJ 

浦風親方(DJ Sikisima)

鈴木並木(「トラベルシア」発行人)

原田和典(『コテコテ・サウンド・マシーン』著書)

 

 

 

 

 

新しいグループを結成しました。
私は笛いろいろ 高木潤一さんギター 芳垣安洋さんドラムス のトリオです。
凄い事になります。
ぜひお楽しみください。

 

一噌幸弘の新しいトリオ”カカリ” 初ライブ!!

 

 

 

日時:2019年9月12日(木)19時半開場/20時開演

会場:ベルベットサン(荻窪)

http://www.velvetsun.jp/

 

出演:

一噌幸弘(能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、角笛)

高木潤一(ギター)

芳垣安洋(ドラムス)

 

料金:2,500円(+税、1ドリンクオーダー)

 

ご予約:

ベルベットサンhttp://www.velvetsun.jp/

幸弘の会 info@issoyukihiro.com

 

 

 

一噌幸弘の能楽堂へ行こう2019

------------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

日時:11月23日(土・祝) 開場13時半/開演14時 (終演予定16時半)

 

会場:矢来能楽堂(神楽坂)

http://yarai-nohgakudo.com/

 

 

1部「田楽散楽/節会」

日本の音楽を辿り原点回帰。

耳を澄まし聴こえてくるのは、一千年の時を超え届けられるメッセージ。

 

出演:

一噌幸弘(能管、田楽笛)

山田路子(能管、田楽笛)

小濱明人(尺八)

辻本好美(尺八)

芳垣安洋(打楽器)

大倉慶乃助(特別出演、能楽大鼓)

 

 

2部「しらせ」

古の音楽を受け継ぐ能楽、それが今、創造の源となる。

”新しい時”をしらせる笛の音と鼓、弦楽器、舞の饗宴をお楽しみください。

 

出演:

一噌幸弘(能管、田楽笛、篠笛、リコーダー、角笛)

勝海登(観世流シテ方)

大倉慶乃助(能楽大鼓)

平松加奈(ヴァイオリン)

磯辺舞子(ヴァイオリン)

吉見征樹(タブラ)

 

チケット料金:

S席(正面・座敷正面席)¥6,000

A席(脇正面・中正面・座敷中正面席)¥5,000

各席ともに当日はプラス500円

 

チケット販売:

一噌幸弘後援会 7月26日(金)~30日(火)10時から

一般発売     8月2日(金)10時から

 

チケットお申し込み:

カンフェティ TEL:0120-240-540(平日10時~18時)      

https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=53573&

 

 

お問い合わせ:

幸弘の会 TEL:080-5092-6596(平日10時~17時)

       info@issoyukihro.com        

http://issoyukihiro.com/

 

主催:一噌幸弘 幸弘の会

後援:公益財団法人日本伝統文化振興財団

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-----------------------------------------------------------------------

石神井氷川神社 ちゃが馬七夕

-----------------------------------------------------------------------

日時:8月4日(日)17:00-21:00

会場:石神井氷川神社

http://www.ne.jp/asahi/hikawajinja/hikawahp/index.html

 

魅力的な出店がいっぱい♪

神楽殿ライブは17:20からスタート♪

一噌幸弘は、20:15~20:55の出演です♪

メンバー:一噌幸弘(能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、角笛)

      山田路子(能管、篠笛)

      壷井彰久(ヴァイオリン)

 

詳細

https://www.facebook.com/events/657127144760388/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-----------------------------------------------------

夏休み こもれびコンサート 真夏の「能楽」公演

-----------------------------------------------------

今をときめく能楽界の実力者達による夏の饗宴。

能の名曲「熊野」、舞囃子「安宅」のほか、仕舞や素囃子など

能の魅力のエッセンスを凝縮してお届けします。

 

日時:810日(土)午後3時半開場 午後4時開演(約60分)

会場:八ケ岳高原音楽堂

 

出演:

山井綱雄  金春流シテ方

村岡聖美  金春流シテ方

一噌幸弘  一噌流笛方

田邊恭資  大倉流小鼓方

大倉栄太郎 大倉流大鼓方

(企画協力 柳沢晶子 mu arts

 

ワークショップ同時開催 午後115分~午後2時30分

能の所作とお囃子の面白さの秘密を、一流能楽師らによるお話と体験を通じて発見していただきます。

大人も子供もお気軽にご参加ください。

 

-----------------------------------------------------

軽井沢ルヴァン美術館 夏のコンサート

一噌幸弘 和の笛・洋の笛 音楽の旅(第8回)

-----------------------------------------------------

日時:818日(日)16時半開場 17時開演

会場:軽井沢 ルヴァン美術館

出演者:一噌幸弘(能楽師笛方 能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、角笛)

     スガダイロー(ピアノ)

     瀬尾高志(コントラバス)

料金:一般:3000円 中学生以下:1500円 要予約

お問い合わせ:ルヴァン美術館

TEL:0267-46-1911

https://www.levent.or.jp/

 

---------------------------------------------------------------

国立能楽堂 定例公演

---------------------------------------------------------------

一噌幸弘は能「班女」に出演します。

日時:7月3日(水)12時開場 13時開演

会場:国立能楽堂

 

●狂言 犬山伏 (大蔵流)

 茂山茂 茂山逸平 網谷正美 島田洋海

 

●能 班女 (宝生流)

 佐野登 野口能弘 野口琢弘 吉田祐一 茂山あきら

 笛 一噌幸弘 小鼓 住駒幸英 大鼓 大倉慶乃助 

 

 詳細:

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html

 

----------------------------------------------------------------

第四回 花乃公案

----------------------------------------------------------------

日時:7月6日(土)12時半開場 13時開演 17時頃終演

会場:梅若能楽学院会館

 

●夕顔

 浅見慈一 宝生欣哉 高澤祐介

 一噌幸弘 曽和正博 柿原弘和

 (後見)観世銕之丞(地頭)馬野正基

 

佐渡狐 三宅右近 三宅近成 前田晃一

 

●舞囃子 高砂 馬野正基 一噌幸弘 曽和正博 柿原弘和 小寺真佐人

 

●弱法師

 北浪貴裕 村瀬提 三宅右矩

 藤田貴寛 鵜澤洋太郎 佃良勝

 (後見)岡久広(地頭)浅見真州

 

詳細:

花乃公案事務局(銕仙会内)03-3401-2285

http://www.tessen.org

 

-------------------------------------------------------------

第一回 獅子の会

-------------------------------------------------------------

日時:7月18日(木)1部14時~、2部18時~

会場:宝生能楽堂

 

第一部

●能 忠信 辰巳満次郎 原大 大友順 佐野弘宜

 笛 内潟慶三 小鼓 観世新九郎 大鼓 守家由訓

●舞囃子 鶴亀 観世喜之

 笛 江野泉 小鼓 観世新九郎 大鼓 高野彰 太鼓 桜井均

●小舞 七つ子 三宅右矩

●一調 土車 高林白牛口二 大鼓 飯島六之佐

●仕舞 室君 井上貴覚

●仕舞 鮎之段 谷大作

●仕舞 鵜之段 出雲康雅

●仕舞 夕顔 キリ 寺井栄

●仕舞 隅田川 久田勘鴎

●仕舞 雨月 前 小林与志郎

●仕舞 梅枝 大坪喜美雄

●仕舞 船弁慶 キリ 上田拓司

●小舞 祐善 野村又三郎

●舞囃子 安宅 延年ノ舞 金井雄資

 笛 藤田貴寛 小鼓 成田達志 大鼓 亀井広忠

●狂言 二人大名 茂山七五三 若松隆 山本泰太郎

●能 石橋 長島茂 殿田謙吉 

 笛 一噌幸弘 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 桜井均

 

第二部 乱能  

●舞囃子 高砂 野村又三郎

●仕舞 橋弁慶 山本泰太郎 井上松次郎 

●狂言 六地蔵 金井雄資 辰巳満次郎 長島茂 井上貴寛 金野泰大

●能 土蜘 

 前シテ 守家由訓 後シテ 桜井均  

 大倉慶乃助 茂山七五三 一噌幸弘 藤田貴寛 江野泉 飯島六之佐

 

12000円(一部・二部通しのみ)

 

■宝生能楽堂 03-3811-4843

http://www.hosho.or.jp/

カンフェティで販売予定

長島さんが出られるので喜多にも載るかも?

http://kita-noh.com/schedule/

 

 

---------------------------------------------------------------

札幌能楽会創立60周年記念能

---------------------------------------------------------------

日時:7月21日(日)13時開場 13時半開演 

会場:札幌市教育文化会館(札幌市中央区北1条西13丁目)

http://www.kyobun.org/index.html

 

●喜多流能「隅田川」塩津哲生 森常好 舘田善博 

 笛 一噌幸弘 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 亀井広忠

●和泉流狂言「蚊相撲」野村萬斎 内藤連 中村修一

●宝生流仕舞「難破」藤井雅之

●宝生流仕舞「小歌」大坪喜美雄

●宝生流仕舞「野宮」當山孝道

●宝生流仕舞「善知鳥」金井雄資

●観世流能「船弁慶 重キ前後之替」観世喜正 観世和歌 森常好 舘田善博 野村萬斎

 笛 一噌幸弘 小鼓 鵜澤洋太郎 大鼓 亀井広忠 太鼓 小寺真佐人

 

S:8,000円、A:6,000

 31日発売

チケットぴあ  Pコード492-084

ローソンチケット Lコード12161

 

■お問い合わせ

担当者名 佐々木 011-665-0124

http://kita-noh.com/schedule/7456/