佐藤病院
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

病気について学ぶ会

作業療法室&精神科デイケア てまりですクローバー

 

令和5年5月13日に、患者さんを対象とした勉強会として、「統合失調症について学ぶ会」を開催しました上差し

 

 

自分の病気や症状、薬などについて正しい情報を学んだり、調子を崩すサインとそれに対する適切な対処行動を知ることで、退院後の生活を過ごしやすくなればと考えていますクローバー

 

当日は医師による講義が行われ、講義終了後の質疑応答コーナーではたくさんの質問が飛び交い、大変活発な会となりました。

 

 

感想では、「わかりやすかった」や、「また参加したい」等の声も聞かれ、今後もこのような会を定期的に開催できたらと考えています。

 

@作業療法室

アタック№1

と、いうわけで、本日のレクは風船バレー!!

ウォーミングアップをして、いざ勝負炎

 

 

風船だと思ってあなどってはいけません!笑

 

なかなか激しいラリーや、ネット際の攻防は見応えがありましたよニコニコ

 

 

風船を追う視線は、みなさんアスリートでした。

 

笑顔で気持ち良く体を動かせて、楽しんでもらえたかなと思います音譜

 

 

@長寿の里

行事食の予定

6/21(水)昼食 夏至メニュー太陽

・五目おこわ

・たけのこ汁

・赤魚の生姜煮

・揚げなすのしそ和え

・ババロアのオレンジソースがけ

 

6/24(土)ケアハウス特別デザートの日誕生日ケーキ

誕生日者の希望に沿ったメニューを考案中です。

 

6/29(木)長寿デザートバイキングスイーツ

メニューは考案中です。

※病院・ケアハウスは、日程は未定ですが7月に行う予定です。

 

7/7(金)昼食 七夕メニュー(予定)七夕

・ちらし寿司

・星のコロッケ

・きゅうりのみょうがもみ

・夏色ゼリー

 

 

@長寿の里 栄養科

畑はじめました!

こんにちは!作業療法室です!

 

今年の園芸グループの活動が始まりましたニコニコ

 

班に分かれて畑に、じゃがいも・かぼちゃ・サツマイモを植えました!!

 

 

皆で協力しながら畑の水やりや草刈りを頑張りたいと思いますグッド!

 

 

 

@作業療法室

今夜のおかずは!?

こんにちは。ケアホーム希望です。じゃがいもをたくさん頂いたので、コロッケにしました!

じゃがいも潰して

丸めて

揚げていきます!

 

美味しくできました。先生にパンも頂いたので一緒に出しました。ウインク

@ケアホーム希望

サワーチェリーケーキ

こんにちは。栄養科です!

 

ケアハウス聖峰の先月のデザートの日は、

「サワーチェリーケーキ ホイップいちご添え」 が提供されましたいちご

 

 

ケアハウスでは、毎週土曜日の午後にレクを行っていて、デザートはその時間にお出しして、レクと一緒に楽しんでもらっています。

この日はカラオケが流れる楽しげな空間でした音譜

 

@病院栄養科

5月の行事食の予定

5/5(金)昼食 端午の節句メニューカブト

・太巻きといなり寿司

・具沢山汁

・チキンカツ

・抹茶ババロア

 

5/20(土)ケアハウス特別デザートの日誕生日ケーキ

誕生日者の希望に沿ったメニューを考案中です。

 

5/21(日)昼食 二十四節気 小満メニュー太陽

・麦ごはん

・あじの山椒風味揚げ

・アスパラのソテー

・とろろ芋

・あんずゼリー

 

 

@長寿の里 栄養科

サンドイッチ

こんにちは!作業療法室です!

 

当院作業療法のプログラムの一つに、毎月1回おやつを作って試食しようという、『おやつの会』があります

今月のおやつの会のメニューは、『サンドイッチ』でした🥪

 

会自体は午後からなのですが、午前中から皆でたまごやツナマヨなど具をたくさん準備しました音譜

調理が初めての方もいて、家でも出来そうな調理の練習になりましたよにっこり

 


 

各々好きな具を挟んで食べ、好きな組み合わせを作ったり、全部盛りにしたり楽しみましたチュー

 

 

もちろん、おかわりもOK!なのですが、試練が待ち構えています

輪投げをして食べたい具に輪がはいらないとおかわりできません!!

 

 

とても盛り上がり、楽しい会になりましたルンルン

 

@作業療法室

春と言えば!

こんにちは。ケアホーム希望です。暖かい日が続き、すっかり春ですね!

花粉症の方は辛い時期ですが、桜や菜の花など咲き始め、華やかな季節でもあります。

さて、希望では、希望の職員がふきのとうを取ってきてくれましたよ!笑い泣き

こんなにたくさん!びっくり

さっそく天ぷらにします。

かき揚げも作りました。

皆さん喜んで食べていました。ふきの苦みは身体にもいいですね。ラブ

@ケアホーム希望

なんと!

長寿の里にあるサンスベリアに花が咲きました!

 

私は花が咲くことさえ知らなかったのですが、聞くところによると、どうも非常に珍しい事だそうです。

 

花が咲くには、いろいろな条件がそろうことが必要みたいです上差し

 

でも1番の理由は、ある利用者さんが、愛情こめてお世話してくれた事だと思いますニコニコ

その方に、花が咲いたのすごいですね!と話をしたら、

 

「魔法をかけたの♪」

 

と、嬉しそうにおっしゃていたのが、とても印象的でした。

 

みんなで花を見て笑顔になれるのって、素敵なことだなぁと改めて感じましたクローバー

 

咲いていない苗もあるので、また咲くかな?と楽しみにしたいと思いますニコニコ

 

つぼみの時からワクワク♪

 

 

咲いたーっ!

 

 

@長寿の里

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>