効率的に家事を!使いやすい食洗器。 | 福井 大人リノベーションは丁寧な施工で98%の満足度、地域1番を目指すイッセイホームの嫁ブログ

福井 大人リノベーションは丁寧な施工で98%の満足度、地域1番を目指すイッセイホームの嫁ブログ

一級建築士の主人と息子、娘2人の5人家族です。建築士の妻、3人の子どもを育て上げた肝っ玉母ちゃん、人柄がにじみ出る夫婦で工務店を経営しています!

「想いを込めて信頼の家を造ります!」イッセイホーム嫁です。

 

 

 

GWいかがお過ごしですか~。

去年は確かGWウィークをコロナで我慢ウィークって言ってましたね。

今年も似たようなこと言ってますね。

結構、人が動いていますが…。

 

GWの中日、仕事しています。

自宅で美味しいものを手作りして食べま~す。

 

キッチンが使いやすいとお料理も楽しくなりますね!

日々、ちょこまかと断捨離しているのですが

キッチンの小物類、今晩、片付けたいと思います。

 

 

こちらのキッチンはタカラスタンダードのトレーシアキッチン。

 

 

このキッチン、食洗器が右端についています。

 

 

 

引出し開けてないけど

丸印部分がビルトイン食洗器です。

 

他社メーカーのは中央についているのがほとんどなんです。

 

 

こちらのビルトイン食洗器だと

右利きの人には効率的なんです。

それはどうしてかと言いますと、

 

 

例えばキッチン流しに汚れた食器類を置き

簡単に水で汚れを落としたとします。

 

その後、食洗器に右手で入れられます。

 

ちょっとしたことですが、

スムーズな運びになると思いませんか?


 

簡単に洗って、後は食洗器にポン!

 

右利きの人が大半なので

効率的に家事ができます

 

GWも家族のためにお料理、腕を振るいますから。

キッチン選びの参考になれば幸いです。

 

GW明けからはキッチンと下屋の改装リフォームが新しく始まります。

またお伝えさせてくださいませ。

 

 

タカラトレーシアを採用された

福井市A様邸大規模リフォーム施工事例はこちらから

 

 

 

それでは今日はこの辺で。


最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

スタッフ絶賛募集中!