だいぶ暖かくなって
お散歩が楽しくなってきました


雑草だってきれい・・・
ご近所の春を楽しみながら
帰ってみたら・・・
一茶に
思わぬおみやげが・・・

アレです

草むらにいっぱい
潜んでいる雑草の種・・・
みなさんは
なんて呼びますか

地方によって
呼び方がちがうみたいですが・・・
長崎では「バカ」

そのものずばり
でわかる~~~~っ

気持ちこもってますよね~

ちなみに私の実家
広島では「ひっつきもっつき」です
とろうとしてもなかなかとれない・・・
そういう気持ちがこれまたわかる~っ

一茶のブラッシングを終えて
次はマリモの散歩
うちでは吠える一茶を
マリモがマネしないように
別々に散歩しています

端っこを歩くのが好きなマリモ
「バカつけないでよ~」

迷惑なおみやげを
もらわないように、歩いていたら・・・
キャベツの収穫ちうの
農家のかたから
「1個、もってかんね~
」マリモのお散歩の
おみやげは
うれしいサプライズ

黄砂、花粉、PM2.5などなど
お散歩をユーツにする
邪魔者もいるけど・・・
春のお散歩は、やっぱ楽しい

今日も元気に行ってきま~す

2わんにぽちっとお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
ちなみに以前もいただいた
うれしいおみやげ

マンガ入りの過去記事も
よかったら見てね朝のサプライズ
2度あることは3度ある

みなさんもいい1日を









