いよいよ7月20日は参議院選挙投票日です。
長文になりますし政治的な持論になりますので、そういう話がNGの方はどうぞ今日の投稿はスルーして下さいませ_(._.)_
僕の住む埼玉県の候補者はこんな布陣です。
ポスターすら張っていない候補者も見受けられます・・・(*_*;
立候補するなら最低でも告知くらいしましょうよ!
東京選挙区の様に選択肢がたくさん有れば良いのですが(^^ゞ
比例代表は全国区なので応援政党および候補者に投票出来ますが選挙区は選択肢が少ないと困ります。
ここで僕の政治信条をズバリと表明すると・・・
この国のカタチを守り続ける。
そして日本を豊かに強く。
今の政治にはハッキリとNOを突きつけたいと思います。
日本に大切なのは外国人や外貨ではありません。
日本人の6割が生活が苦しいと言っている世の中なんて変わってもらうしか無いのです。
特に大事だと思う争点を下に記していきますね。
このままで日本を日本人を護れないよね?
毎日のように某国から領空・領海を侵犯されて自衛隊の方たちは大変だと思います。
国民の生命・安全を守り、領土・領空・領海を守るという国家の一丁目一番地の責務は果たせていませんよね。
女系天皇は絶対だめだよね?
日本は皇紀2680年以上にわたって男系で天皇が繋がれています。
そんな先人からの壮大な物語を、ほんの数十年しか生きていない、ほんの1ページしか生きていない我々で変えたらいけないのです。
太陽光パネル要らないよね?
こんなに山を削って自然エネルギーでも何でもないでしょ!
しかも赤字になるので再生エネルギー賦課金と言う形で毎月の電気代に乗せて僕たちが負担させられているのです。
外国人留学生要らないよね?
渡航費タダ、学費タダ、生活費補助。
日本人は奨学金という借金をして大学に行くのにね・・・
インバウンドも限界超えているよね?
何処に行っても外国人だらけでゆっくり観光も出来ない。
ホテルは値段も高くなり予約も取れない・・・
挙句の果てには観光地はゴミだらけ・・・
選択的夫婦別姓なんて要る?
意識高い系に感じるかもしれないけれど、もともと国民のほとんどは求めてないしこんなの家族崩壊の悪法になりますからね。
子どもは生まれた時に自分で姓を決められないから親が決めることになりますが例えばお母さんの姓にしたとして・・・
物心がついた時にやっぱりお父さんの姓が良いと言い出したらどうするの?
そして平等に一人目は奥さんの姓、二人目は旦那さんの姓にしたとしたら、兄弟で姓が違うなんて可哀想でしょう・・・Σ(゚Д゚)
第一次産業を蔑ろにし過ぎていない?
農業・漁業・林業は国家のベースになるものです。
東京でITの仕事をすることが若者の格好良い姿かのような風潮がありますが、ココに予算を掛けないと国は滅びますよ。
ということで長くなりましたが、今回の参議院選挙で僕は日本保守党に一票を投じます。
まさに党のスローガンが「日本を豊かに強く!」なのです。
こんな保守を強烈に訴える政党をずっと待っていました。
ただし日本保守党は埼玉選挙区では候補者を立てていませんので比例代表は日本保守党、選挙区では比較的同じ保守的な政策を訴えている参政党に投票します。
でも日本保守党と参政党はいくつか似たような政策を掲げているのですがお互いに支持者同士の罵り合いが凄いようです。
お互いが「我こそが正統の保守」という気持ちもあるのでしょうが、ここは「大同小異」で大きなゴールに向かって力を合わせて貰いたいものです。
国会で保守勢力が一定の数を占めたらやがて高市早苗さんのような自民党保守の方と連携して、今の自民党の極端にリベラルに偏った方向性から転換して欲しいと思います。
保守はみんな同じ山の頂上を見ています。
日本人の底力を発揮できる環境を政治が作ってあげれれば・・・
まだまだ日本は世界の中心に居続けることが出来るはずです。
皆さま、明日は選挙に行って下さいね。
長い拙文をお読みいただいてありがとうございました_(._.)_