エダマメ尽くし | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今年のエダマメ栽培は大成功ヽ(^o^)丿

10Lのバケツにこんなに一杯になりました。
間違いなく「これどないするんじゃ、ワレぇ!」と奥さんに怒鳴られる案件です・・・(''Д'')
 
怒られる前にササっとやらねば・・・
これは100均で購入したお気に入りのグッズです。
収穫した野菜を入れると水でバシャバシャ洗えます。
 

今日食べる分だけ取り分けて再度水洗い。

その後に塩でよく揉んでおきます。

茹でる前には莢の両端をキッチンバサミでカットします。

 

image

大きな鍋で一気に茹がいてしまいましょう(^^)/

年に一度、手前味噌つくりの時だけしか出番が無かった大鍋がまさかの再登板でした(^^ゞ

 

塩を効かせたお湯で6~7分ほどよく茹でます。
ついつい味見でパクパクいってしまいますね・・・(^^ゞ
 
image
豆感があってとても美味しいエダマメです(^_-)-☆
しばらくエダマメは食べ放題ですわ♪
それにしてもビールが進みます。
 
image
豆ごはんにしてもアローイマーク!!!
タイ語でとても美味しいという意味です(^^)/
感情が高ぶるとついついタイ語が出ます ← 嘘です!
 
大量のエダマメは茹でてからジップロップに小分けにしてから全て冷凍庫で保存しておきます。
 
少しばかりマンションの釣友Nさんにお裾分けすると・・・image
するとお返しに大分県のカボスをいただきました。
物々交換ってエエですね(^^)/
 
これで今週こそ初サンマを買って来て、このカボスをかけて戴くことにしましょう♪