今年も夏休みを利用して靖国神社に参拝してきました。
出来れば15日の終戦の日に行きたかったのですが、台風の接近でどうなるか分かりませんので・・・(*_*;
終戦の日でないせいか非常に空いていました。
ただし台風の影響なのか、いつ雨が降り出してもおかしくない空模様です。
今年は奥さんが初めて一緒に来てくれました。
元々は先人に対する尊崇の念はある人なんですが、今までは生まれ持った出不精気質のせいで・・・(^^ゞ
有史以来、この世界に戦争・紛争が無かった瞬間はありません。
人間の歴史は戦争の歴史でもあるのです。
そんな中、我が国は戦後80年近く平和なまま来れました。
日本人は戦う時は鬼神になる。
だからこそアメリカを始め、中国・韓国もギリギリの所では日本を怒らせずにいるのです。
そんな戦いをして下さった英霊の方々に感謝します。
神棚のお札や御守りを新調してチビ太郎はおみくじを。
よかった良かった、大吉が出てくれたようです。
奥さんは初めてなので隣接する遊就館へ。
この小さなゼロ戦は恐るべき機動性と攻撃力でアメリカを震撼させましたが、究極まで機動性を高めるために防御力はほとんど有りませんでした。
あの身体も伸ばせない程の狭いスペースでね、この国のために本当にありがとうございました。
遊就館にいるうちにドッシャ降りの大雨に・・・(T_T)
折角ですから、館内のレストランで昼ご飯でも食べて雨雲が過ぎるのを待ちましょう。
実は僕も長い間ここに来ていますが初めて入るのです(^^)/
そりゃ、ここで頼むなら「海軍カレー」ですよね。
ちゃっかりカツを乗せたのはご愛敬です(*´з`)
奥さんはデザートで「昭和プリン」を頼みます。
甘いものには舌の肥えた奥さんでも、このプリンは「メッチャ美味しい」そうですよ♪
明日が「終戦の日」です。
そんな日に合わせて台風が来ているのは、先人が怒っているのかも知れません。
「オイお前ら、もっとしっかりしろよ」ってね。
だらけた自分の襟を正さないといけません。
いつもながらこの日は大事なことを思い出させてくれます。