海の声が聞こえる♪ | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

農業もひと段落して、秋~初春までは釣り人になります。

春~秋までは農業、秋~春までは釣り人。

家から追い出される日までカウントダウンに入っております・・・

 

今週の日曜日、久しぶりに釣りに行けそうです(^^)/

初秋の伊豆大島遠征も台風で中止になってしまいましたから、本当に久しぶりの釣行になります。

 

この時期は青物の回遊があるのでカゴ釣りにしましょう(^^)/

僕の愛用する「渚の遠投師」です。
僕はカゴ釣りでは12号を基本としています。
上手な人は15~18号くらいの重い仕掛けを使うそうです。
 
小物パーツもチェックしておきましょう('◇')ゞ
大丈夫、久しぶりでもキッチリ補充されています。
 
この時期は非常に混雑すると思われますので、場所選びは非常に重要になります。
何と言ってもカゴ釣りの聖地といえば「静浦漁港」です。
以前に友人と来たこともあるのでビビらないで済みます。
初見の場所は地元ルールや何やら戸惑いますからね(^^ゞ
 
また、釣り友のKEN☆KENさんから沼津近辺の穴場的な場所も教えて頂きました(^^)/
image
只今、YouTubeでポイント確認中でございます(^^ゞ
静浦漁港かこちらの重寺港のどちらかになると思います。
 
imageimage
この時期の狙いはイナダとソウダガツオ。
 
いつものメンバーに「釣れ過ぎたら貰って下さいね!」とあらかじめお願いしておきました(^^)/
まあ恒例のボケのようなものですが・・・(^^ゞ
頭をハタかれる様なツッコミを頂かないように頑張ります。