オクラの収穫が始まりました! | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今年のオクラはブロ友さんの間で評判の良い品種「ヘルシエ」を栽培してみました(^^)/

 

image

少し白み掛かっている品種のようですね。

オクラは暑くなってからでないと生育が悪いので、6月に入ってからくらいの定植がちょうど良いですね(^^)/

 

imageimage

7月に入ってやっと花が咲き、実も着き始めました('◇')ゞ

オクラの花はシンプルな配色ながらとても艶やかです。

野菜の中では一番キレイな花だと思います。

 

imageimage

初収穫のオクラは「ぬか漬け」にして頂くとしましょう(^^)/

塩を擦りつけてしばらく置きます。

 

image

「自家製ぬか床」に漬け込みましょう(^_-)-☆

この「ぬか床」もいよいよ7年目になりました。

いい加減な僕が良く続けて来れたもんだと思います。

 

image

僕の「ぬか床」は冷蔵庫の野菜室で管理しているので、大体3~4日くらいがちょうど良い頃でしょうか!

ヘタは口当たりが悪いのでない方が良いでしょうね(^^♪

 

image

自家製野菜カレーと一緒に頂きましょう(^^♪

じゃがいも・ニンジン・タマネギ・オクラ・ナス・ニンニクとすべて自家製野菜です(^_-)-☆

ミニトマトがあっても良かったかな?

 

image

オクラのヌカ漬けは定番に採用ですね(^^)/

しょうゆを少しかけると更に美味しいと思います。

これから大量に収穫出来るはずですので、今年は色んなレシピを覚えなくては・・・(^^ゞ

 

image

きゅうりは既に大量消費タームに入っています。

からし漬け・ぬか漬け・炒め物と目先を変えながら、必死にポリポリ食べています。

もうすぐ僕はカッパになるかも知れません・・・(p_-)

 

我が菜園では夏野菜がピークを迎えています(^^)/