熱海旅行2日目は、夜明け間際にムクリと目覚めます('◇')ゞ
しめしめ、家族はグッスリと眠ってるぞ・・・(*´з`)
このお盆休みは全国的に大荒れの予報なのです。
当然ですが、ホテルの窓にも吹き付けていました・・・(@_@)
でも、熱海まで来たら釣りをしたいでしょ♪
たまたま車に最小限の釣り道具が積んであるんですよね~(^^ゞ
家族が寝静まっている中、ダメ元でこっそりと抜け出します(^^ゞ
いや~、やはり凄い雨じゃないか・・・(≧◇≦)
ところが熱海海釣り公園に到着したら何故かピタッと止みました。
車で僅か5分ほどなのに、我ながら怖いくらいの晴れ男です('◇')ゞ
熱海港に到着が5:45、海釣り公園は6時開園なので、しばらく準備運動がてらに春に酷い目に遭ったナナハン堤防でやりますか!
今日は早朝だけの超ショートですので、ルアー釣りのみです。
まずはスーパーライトショアジギングで身体をほぐしましょう(^^)/
エギングタックルにPE0.8号、リーダー4号、ルアーは20gです。
覚えたてのワンピッチジャークでシャクっていると・・・
フォール時にコツンという手応えが有ったので慌ててアワセます。
初めてルアーで喰ってくれたので、ワクワクしながらリールを巻いていきますヽ(^o^)丿
んんん、あんまり重くはないから小サバかな?
ビシャビシャと水面から姿を現したのは・・・
初ルアーの釣り物は、これからが旬のカマスくんでした♪
これはピンクかかっているので、アカカマスなのかな?
旅行中ですし、そんなに大きくないのでリリースしましょう。
もうちょっと大きくなって、いずれ群れで帰って来てね(^_-)-☆
いや~、ルアーで釣れるのも嬉しいものですね(^^)/
カマスを釣ったところで6時になりました。
ちょうど海釣り公園も開園したので一番で乗り込みましょう♪
本格的なライトショアジギング用に購入した新ロッド「コルトスナイパーBB」の筆おろし、もとい鱗付けをしましょうか(^^ゞ
コルトスナイパーBB100-Mなので、30~60gくらいのルアーを投げられます。
リールはアルテグラ4000xgでPE1.5号とリーダー7号を巻いているので、イナダやカンパチ、大サバなどの少し大きな青物が来ても大丈夫なはずです('◇')ゞ
その後は・・・
たくさん投げて、たくさん練習させてもらいました(*´з`)
飛距離も出せるようになったし、しゃくり方も慣れてきました。
カスリもしませんでしたけれどね・・・(*_*;
終了予定の8時になると、急に雨足が強くなってきました。
というより、ザーザー降りに逆戻りです・・・(^^ゞ
今日はカマス一匹釣れたからこれくらいで勘弁してやるか(*´з`)
こっそりと8時過ぎに部屋に戻ったら、家族は起きていました(^^ゞ
「どこに行っていたの?」と言われて、反射的に「ちょっと散歩に行ってたんだよ!」と嘘をつきます(*´з`)
こうして僕は奥さんの信頼をどんどん無くしていくのです・・・
時々思い出したように奥さん孝行しても追い付く筈も無いか(^^ゞ
でも、ルアー釣りなら朝マヅメの2~3時間勝負でサクッと帰れるので、午後から用事がある日でも出来ますね。
道具のメンテナンスも楽ですし・・・('◇')ゞ
今年はイナダが釣りたいんだよな~ヽ(^o^)丿