「父の日」と野暮用もろもろ | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今日は久しぶりに田んぼにも行かず家族と過ごす一日でした。

野暮用がいくつか入っているのです('◇')ゞ

 

まずは少し早めのお昼ご飯です。
僕が戸田市で一番美味しいと思う蕎麦屋さんにレッツゴー。
 
落ち着いた店内で美味しい蕎麦を頂きます(^^)/
アクリル板で仕切られてしまうのは仕方がないです(^^ゞ
まったくコロナってやつは色んなものを分断させてくれますね・・・
 
その後は隣町の呉服屋さんへ。
そうです、我が家も娘がもうすぐ成人式なのです(◎_◎;)
正確には2年後の成人式なのですが、ちょっと訳アリなのです。
 
実は成人法が変更になり、再来年から18歳から成人になります。
ということは、20歳になる娘たちの代、新しい法律で成人になる18歳の代、そしてその間に挟まれた19歳の代。
3学年が一緒に成人式になるという異例の年なのです(*_*;
 
普段の3倍の新成人がいますので、着物は奪い合いになります。
ということで、早めに予約をしてきたのです('◇')ゞ
うん、見事に「馬子にも衣装!」だな(^^ゞ
 
そして、朝から車検に出していた愛車を受け取りに行きます。
もう5年目の車検になります。
ピッカピカにしてもらって、これからまた気持ち良く乗れそうです!
やはり、車をキレイにしておくと気持ちが良いですね~(^^)/
 
少しだけ畑でゴーヤのネット張りをして、いざ帰ろうとすると・・・
ん、んんん・・・(◎_◎;)
洗車早々に鳥のフンが落とされとるがな・・・(≧◇≦)
これを「ツイてない!」と考えるか、「運が付いた!」と考えるか?
無理やりにでも思い込むとするか!!!
 
行きつけの魚屋さんに寄って晩ご飯をしこたま買い込み・・・
晩ご飯では家族みんなで「父の日」を祝ってくれました(^^)/
いやいや、こんな自由人なパパで申し訳ないね(^^ゞ
 
まずは、太刀魚からいただきましょう('◇')ゞ
美味いなぁ~、夏になったら東京湾は太刀魚の大船団です。
またシャクリに行ってこようかな?
 
梅雨が旬の「イサキ」です('◇')ゞ
さすがに脂が乗っていて最高~!
 
まあ「目出度い!」ということで、「マダイ」も買ってくれました。
ビールが進むのは仕方がありませんね(^^ゞ
 
食後に子供たちがいきなり居なくなったと思ったら・・・
お姉ちゃんとチビ太郎が二人そろって「パパ~!」とやって来ます。
はいはい、毎年恒例の「ビールとおつまみ」のセットですm(__)m
ご丁寧にふたりともお手紙まで寄こしてくれました('◇')ゞ
ベタですが、こういうのは嬉しいものですね(^^♪
 
image
娘の手紙を読んでいたら、危うく見落とすところでしたが・・・
関西人の娘だけに、芸が細かくなってきましたよ(*_*;