今年もよろしくお願いいたします。 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

皆さま、明けましておめでとうございます。
今年は珍しく帰省せずに自宅にて正月を迎えています。
娘が大学受験なので、こんなご時世で人混みは避けないとね(^^ゞ
 
自宅で迎える正月なんてほとんど無いですので、突然「おせち料理」と言われても困ってしまいます。
ですので、僕が学生時代にアルバイトをしていたお寿司屋さんにお願いしておきました(^_-)-☆
 
刺身も立派ですが、毛ガニまで入っていまするよ~(@_@)
カニの手は「ピース・ピース」ですもんね(^^)/
年始から本当にめでたい気分になりました。
こりゃ、きっと娘も志望大学に合格してくれるでしょう('◇')ゞ
 
いやいや、はやる気持ちを押さえて・・・
まずは自家製お屠蘇です。
「みりん」に大吟醸「雪の松島」、そこに屠蘇散を加えます。
子供たちが「美味い、うまい!」と飲んでいました(@_@)
コドモハソンナニノムモノデハナイ・・・
 
おせちと一緒にお雑煮も頂きましょう(^^)/
これを見ると、どうやら我が家のお雑煮は東京風なのかな?

 

おお~、みんなお餅を伸ばしながら、ええ表情です(^^)/
本当は餅つきしたお餅が良いんですけれどね・・・(≧◇≦)
 
チビ太郎はお餅に喰らいつき・・・
娘はカニ味噌を独り占めし・・・
 
立派なおせち料理は家族を幸せにしますね(^_-)-☆
しばらくは、おせち料理だけ食べないと片付かなそうです('◇')ゞ
 
絶好の晴天に恵まれた今年の正月。
自宅に籠っていては勿体有りません。
 
チビ太郎を連れ出し、河川敷で野球やジョギングをしました。
僕も少し運動量が足りないかな?
今年は走れる身体にしようと思います(^^)/
 
お正月はゆっくり家族と向き合えました。
これで明日は自分勝手に過ごしても文句は少ないでしょう。
 
明日から1泊2日で伊豆半島に初釣りの予定です(^^)/