チビ太郎と東京ドームへ | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

さて、昨日の続きです。
田んぼから帰ったら、夕方には急いでお出掛けです(^^)/
 
連休最終日にチビ太郎と野球観戦に行く約束をしてあったのです。
この日は東京ドームで、巨人対広島戦があるのです。
チビ太郎は読売ジャイアンツファン、僕は広島カープファン。
ケンカせずにみられるでしょうか(^^ゞ
 
この連休から観客動員も上限が5000人から収容人数の50%まで引き上げられました(^_-)-☆
先月に神宮球場へ行った時に比べると、随分多くなった感じです。
 
チビ太郎は初の東京ドーム観戦でウキウキしています(^^)/
入場前に色々と買い物を済ませて・・・
 
おお~、僕も20年ぶりくらいかな~(^^♪
東京ドームは擂り鉢状になっていて、どこからでも良く見えます。
 
興奮気味のチビ太郎もいそいそと定番ユニフォームに着替えます。
まったくユニフォームを着て応援なんて贅沢な時代だな~。
僕らの子供のころはこんなの買ってもらえませんでしたよ(^^ゞ
 
プロ野球を観に来れただけで充分なんですから。
今はグッズやら何やら欲しがり過ぎなんですよ(*_*;
 

欲しがり過ぎなんですよ(^^ゞ

「この親にしてこの子あり!」とはよく言ったものです(笑)
その場では馬鹿になって盛り上がった方が面白いですから。
同じ阿呆なら踊らにゃ損々!
 
試合は巨人のエース、負けなしの菅野がナイスピッチング。
カープ打線は全く打てる感じもしません(*_*;
 
広島カープ応援席も静かなものです(^^ゞ
日本一のピッチャーですから仕方がない('◇')ゞ
 
一度は逆転するも、すぐに4番岡本の超ド級特大ホームランで再び逆転されてしまいます(T_T)
エースが良いピッチングをして、4番が逆転ホームランを打つ。
チビ太郎にとっては最高の試合展開でした('ω')ノ
 
結局、5-4で巨人が勝ちました。
混雑するので試合終了前にドームを出ましたが、チビ太郎にとっては夢のような一日だったようです(^^♪
 
僕は悔しかったかですって?
いやいや、これで良かったんです(^^ゞ
 
お父さんと初めて行った憧れの東京ドーム。
これで良かったんですよ・・・(T_T)