そろそろ釣りに行きたくってウズウズしています('◇')ゞ
この時期は農業が忙しいのですが、行けそうな休日に限って天気が味方してくれなかったり・・・(*_*;
自粛で家に籠っていると、ついポチリとやってしまいます。
先日こっそり注文したものが届いていました(^_-)-☆
まあ定額給付金も入ったし、久々に自分へのご褒美です(^^ゞ
まずは「バッカン受太郎」です(^_-)-☆
基本的にはピトンを立てるのですが、釣り座をチョコチョコと移動するような悪条件の時にはバッカンに付いていた方が便利ですから!
実は一緒に釣行させて頂いたブロ友のKEN☆KENさんが使ってらっしゃったのを見て欲しくなったのです(^^ゞ
コマセが少なくなった時に不安定になるから避けていたのですが、水汲みバケツを入れておけば良いのですね('◇')ゞ
そして、もうひとつがDAIWAインターラインロッド「REGAL」です。
これからは帰りの渋滞を避けるために、暗くなっても19時くらいまでやろうと思うのです。
インターラインは初めてなので、まずはエントリーモデルです。
夕マヅメ~夜釣りでは大物も期待できるので、太仕掛けに対応出来るように「2号ー530」にしてみました。
これに電気ウキと道糸3号、ハリス3~4号といったイメージです。
ホーム磯にはゴロタ場もあるので楽しみですね(^^)/
そして、ラリッサC3000DXGをオーバーホールに出しました。
一年前の釣行で海に落としたのが原因なのか、最近はシャリシャリと異音がするのです(*_*;
しかし、10,000円コースが基本なのですね・・・(T_T)
2回もメンテすればラリッサが買えちゃうじゃないですか(-_-メ)
さて、次回はいつ頃行こうかな?
ブロ友さんと約束してあるので、7月23日(祝)は確定(^^)/
その前にもう一回くらい行きたいものですね(^.^)