耕作放棄地? | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

久しぶりに5坪の市民農園に顔を出しました(^^ゞ
皆さん、春夏野菜の準備がすっかり出来上がっています。
そんな中に耕作放棄地のような僕の区画が・・・(^^ゞ
タマネギ以外に収穫物がないので足が向きませんでした<(_ _)>
 
タマネギだけは手入れしていたので順調に育っています('◇')ゞ
毎年、爪楊枝ほどの華奢な苗ですが、最終的にはキッチリ育ちます。
 
収穫は6月中旬の予定ですが、ここから一気に追い込みます(^^♪
今年も良いサイズの玉になりますように~ヽ(^o^)丿
 
しかし放ったらかしにも程がありますな(-_-)
すっかり花を咲かせて、莢まで付けたハクサイです・・・(*_*;
菜の花で食べるつもりだったのに(^^ゞ
 
「自然農ですから!」って嘘吹けば良いのでしょうか(^^ゞ
いやいや、心を入れ替えて春夏野菜に挑みましょう(^^)/
 
凄い残渣になりましたが、8割方キレイになりました(^^)/
ネギの向こうは日曜日にやることにしましょう(^^♪
 
この市民農園での今年の春夏野菜の栽培計画は・・・
ナス3株 キュウリ4株 トマト4株 オクラ4株 ゴーヤ2株
 
田んぼ隣の第2農園では
サトイモ8株 ショウガ8株 カボチャ4株 ジャガイモ3畝
 
いよいよ、農業もキックオフです(^^♪
今年の夏も、田んぼに、畑に、海に、柔道場にと。
どうしても「家庭」の時間配分が少ないので嫌味を言われます・・・(^^ゞ