今日は久しぶりに柔術の試合に出場しました(^^♪
大会は浅草の台東リバーサイドセンターです。
いつもはキレイに見える「うんこビル」も「スカイツリー」も雨のせいか、イマイチの絵になってしまいました・・・(^^ゞ
47歳のいそりんですが、対戦相手がいなくて仕方が無く30歳の部でエントリーしました(^^ゞ
自分自身でひとつの区切りにしたいなと思っていたので、思い切って若い年齢カテゴリーでチャレンジしてみました(^^)/
開始早々にタックルで倒して2ポイント先取しました。
その後、パスガードで3ポイント追加。
終了間際に下から十八番のスイープで2ポイント追加。
7-0で一回戦を突破しました。
決勝は巴戦を勝ち抜いてきた「湘南格闘クラブ」の高野敦大さん。
アメリカで総合格闘技をやっていたそうで、茶帯になってからもあまり負けていないという嫌な事前情報が・・・(*_*;
開始早々、きっちり型にはめてテイクダウンをとって2ポイント先取。
そのまま全パワーで相手を塩漬けにしてポイント勝ちしました。
でも、戦略を使って時間内に優勢なら勝ちになるのが柔術です。
僕は歳をとっている分、戦略や技術はあります。
今回の優勝で10連勝、茶帯になって9回目の優勝です(^^)/
大会終了後に一緒に出場した仲間たちとパシャリ。
出稽古でお世話になっている「FREEDOM@OZ」さんと一緒です。
今日は6名出場して、金メダル4つでした(^^)/
大会終了後は例によって美味しいお酒をふんだんに飲みます(^^)/
各自の反省点や今後の野望などを熱く語り合います(^^ゞ
先に「ひとつの区切り」という言葉を使いました。
僕、ブラジリアン柔術の黒帯になろうと思います(^^♪
今年はそんな年になるだろうと思っています。
より高いレベルで、自分がまた高められれば素敵なことです。
年齢なんて只の数字に過ぎない。
限界なんて自分が決めているだけです。
「NO LIMITS」限界を打ち破れ!
今日は美味しいお酒を飲んでいます。
もう少し飲もうかな(笑)
最高の一日になりました(^^♪
やっぱりチャレンジって良いものですね(^^)/