今年も宜しくお願い致します | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

皆さま、明けましておめでとうございます。
本年も拙文ではございますが、一生懸命に更新します。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
さて、新年一発目の更新が遅くなったのには訳がありまして・・・
いそりん家は大晦日から帰省の旅に出ておりました(^^ゞ
今年は休みが分散しているのか、新大阪行きはガラガラ(^^♪
久しぶりにゆったりと隣を気にせず帰れました(^^)/
 
実家は山を切り開いた昔流行ったニュータウン。
本当はモノレールが通ったり、色々便利になるっていう筈が・・・
今や老人村になってしまいました(*_*;
 
立派な体格になってきた娘に自宅前で恒例の壁昇りをさせます(^^ゞ
小さな頃から毎年必ず昇ってきた壁で、今年も何とかクリアしました。
チビ太郎は近所の公園で逆上がりのチェックです(^_-)-☆
高い鉄棒で出来ていたので良しとしましょう(^^♪
子どもたちが言うには、僕の運動チェック時の顔は怖いそうです(-_-;)
でも、それだけ本気ってことなんだよ・・・(^_-)-☆
 
久しぶりの実家での晩餐。
親父は娘に晩酌されてご満悦、でも飲めなくなりましたね~(^^ゞ
毎年、肉食系女子である娘に親父が「亀岡牛」を焼いてくれます。
娘は大阪に来れば「ビフテキ」が食べられると楽しみにしています。
でも、亀岡牛も後継者不足でもうすぐ食べられなくなるそうです(T_T)
若者たち、「人が喜ぶ大切な仕事」はいくらでもあるぜ!!!
 
こういう時間を両親には出来るだけたくさん作ってあげたいものです。
今まで受けた愛を、返済出来ずに今更のように苦しんでいます(^^ゞ
 
我が家は親父が料理が上手で、思い出の一品と言えばコレです。
親父の作った「スパゲッティ」は本当に日本一だと思います(^^♪
この味、いつか教えてもらおう('ω')ノ
 
親父・お袋、いつまでも元気でいてください。
それだけが二人への僕の最後のお願いです('ω')ノ
毎年、このショットを積み重ねて行けますように~<(_ _)>
 
大阪に帰ったら、必ず寄るのが「ちゃーちゃん」宅です。
僕にとって、昔でいう「乳母」みたいな存在なのかな?
「ちゃーちゃん」も96歳になるそうです(^^)/
さすがにベットで寝ていることが多くなりましたが、まだまだ大丈夫!
いつも豪勢なおせちを用意してくれて、腹一杯にしてくれます。
あっ、これはニュースで話題になった「おせち」なんですって(^^)/
「ちゃーちゃん」家はちゃんと届いたそうです(^^ゞ
来年もまた来るから元気でいてね('ω')ノ
 
そのまま2日に京都から浜松の奥さんの実家へ(^^♪
image
こちらもガラガラで楽チンでした。
僕の実家は山のてっぺんなので夜に寝てても本当に寒いのです・・・
いつも睡眠不足気味になるのですが、温暖な浜松で挽回ですな(^^ゞ
 
奥さんの実家はいつも「うなぎ」を食べさせてくれます(^^)/
天竜川のほとりにある馴染みの老舗から取り寄せてくれました。
 
2日目も「浜松餃子」やら何やらと本当に至れり尽くせり(^^ゞ
義兄が二世帯住宅にしてくれたので義父母の方は安心です('ω')ノ
やはり、毎年こうして写真を撮りたいものですね(^_-)-☆
お義父さん、お義母さん、いつまでも元気でいてください<(_ _)>
 
あっと言う間の弾丸帰省でしたが、満足のいく時間が過ごせました。
4日の東京行きの新幹線はカオスでしたが・・・(*_*;
「こだま」なのに危うく立ちっ放しになるところでしたよ(-_-;)
 
さて、東京に戻ってもやることが一杯あって忙しくなりそうです(^^ゞ
今年も突っ走っていきたいと思います。
 
ブログをご覧の皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>