断食で身体リセット | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

週に2日は休肝日を作ろうと決めていたのに・・・
キメテイタノニ・・・
酷暑のせいだ!!!
仕事が忙しすぎるせいだ!!!
毎日言い訳ばかり、何と意志の弱いのだろうか~(^^ゞ
 
僕がどうして健康かというと「身体からの声」が出たら養生するんです。
「身体からの声」の段階で養生すれば、「病気」にはなりません。
「声」を聞いてくれないから、身体は「強く泣く」のです。
「強く泣く」状態を「病気」と言います。
 
内臓が弱っているサインがいくつか出ていたので、断食しましょう。
断食で徹底的に内臓を休ませます。
前日にたらふく飲んだので、断食開始の体重は70.3kg。
丸3日間の断食でどこまで落ちるでしょうか?
 
僕の断食は3日間です。
固形物を完全にシャットアウトします。
水分は一日あたり3Lほど、塩分と糖分は適度に摂ります。
朝は500mlの水分と梅醤番茶。
塩分は意図的に摂らないと、仕事中に力が入らなくなりますから(^^ゞ
 
image
仕事中は2Lの水分を摂取します(^^♪
水を飲むのも訓練なんです。
飲んでいればたくさん飲めるようになります(^^)/
 
image
昼ご飯は水筒で持参した「味噌汁」か「梅醤番茶」。
味噌汁は当然ですが「具無し」です・・・(>_<)

 

一日で約3kg落ちます。
初日が一番反応するので、体重の落ちも大きいですね。
 
「断食道場」などでは、ゆっくり温泉に入ったりして身体を休めます。
僕の断食はいつも通りの生活を心掛けます(^^)/
imageimage
力は全然出ませんが・・・(*_*;
全然カロリーは入っていないので当たり前か(笑)
キックボクサー時代の減量よりは楽ですけれどね(^_-)-☆
 
丸3日間の断食が終了して・・・
結局、体重は65.8kgまで落ちました。
別に体重を落とすのが目的では無いんですけれどね。
 
image
4日目のお昼にやっと復食をいただきます。
刻んだダイコンとハクサイを入れた塩味のお粥です(^_-)-☆
これが何とも美味いんです(^^)/
 
回復期は丸2日間が理想です。
消化の良いものを摂取して胃腸を徐々に戻していきます(^^)/
 
断食のお陰で、すっかり調子も良くなりました(^^♪
何より今回も自分に負けなかったというのが大きな成果でした(^^)/
 
みなさんも年に1回くらい試してみませんか?
興味のある方は下記の書籍を参考にしてください(^^♪