ご無沙汰しておりました<(_ _)>
真っ白な灰になった身体にエネルギーをチャージしてきました。
山の日(祝)に東京を脱出しました。
やはりお盆という事もあって、とんでもない混雑でした。
奥さんの田舎である浜松に逃げていきました(^^♪
浜名湖のほとりにある「舘山寺」という温泉街です。
ここに奥さん方の親戚一同でやってきました。
ご存知のとおり、このお盆は荒れ模様のお天気でした。
「雷雨」の予報通り、着いた時は残念な雲行きでした・・・(-_-;)
いかにも雨が降り出しそうな~(T_T)
由緒あるホテルにチンピラがいますね(笑)
出発前に奥さんから「えっ、その恰好で行くの?」って言われましたが、「えっ、何の問題もないでしょう?」って答えておきました('◇')ゞ
さあ、着替えてプールに海に出ようとしたら・・・
見てください、この空を!!!
このメンバーの中に「晴れ男」がいるんでしょうね(^^)/
みんなで手を合わせて欲しいものです(^^ゞ
やはり海は良いですね(^^♪
僕自身は膝が外れやすいので自分が泳ぐことは少ないですが、海に入っているだけで何だか身体が浄化される気がします(^^)/
いつまでこうやって子供たちと海に遊びに来られるでしょうか?
娘ももう高1ですから、いつまで付き合ってくれるやら・・・(^^ゞ
遠浅の海なので、アサリがいっぱい採れました。
義兄家族と一緒で、子供たちはとても楽しかったようです(^^)/
僕は従兄妹って付き合いが無かったので、羨ましく眺めていました。
舘山寺から30分ほどで奥さんの実家です。
自宅の隣で畑をやっています。
ほんの0.5畝ほどのスペースですが、ピーマン・キュウリ・ゴーヤー・スイカ・ナス・サトイモ・ニラなどを栽培しています。
僕は畑でスイカはやっていないので、チビ太郎に収穫させます(^^)/
子どもにとっては野菜より、こういうモノの方が楽しいのかも・・・(^^
早速、スイカ割りをさせましょう(^^)/
チビ太郎に割らせたかったのに、空気を読まずお姉ちゃんが・・・(@_@)
10歳も離れているのに容赦ないところは僕に似ましたね(^^ゞ
親戚一同でこうやって夏の思い出を作れるなんてありがたい事です。
義父母と義兄家族に心から感謝です<(_ _)>
お義父さん、お義母さん、いつまでも元気でいてください。
こうやって毎年新しい思い出を積み上げていきますから('◇')ゞ
夏休みもあっという間にあと一日となりました(@_@)
明日は大事な日なので、一日早く帰ってきたのです。
やっと身体に力が戻ってきました(^^♪
最終日も全力で楽しみますぜ!!!