テナガエビ釣り | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

夏場は海水浴客が多くなるので、海釣りは難しくなります。
特に帰りは渋滞するので、時間が読めないんですよね~(>_<)
 
という訳で、久しぶりにテナガエビを釣りに来ました。
「釣りに来た!」と言っても、ここは自宅前の荒川河川敷です(^^♪
ここにテナガエビの絶好スポットがあるんです(^^)/
 
こういう障害物やテトラポットがある所にテナガエビは潜んでいます。
チビ太郎がご丁寧にポイントを教えてくれています(^^ゞ
うん、まあ合ってるけれど・・・
 
テナガエビ用のノベ竿が何処に行ってしまって見つからなかったので、トラウト用のルアーロッドを代用します(^^ゞ
エサはもちろん「アカムシ」です(^_-)-☆
 
真っ昼間はやはり駄目ですね(^^ゞ
飽きてきてボール遊びなんかをして、夕方になって帰ろうとしたら・・・
足元から15cmクラスの大物がゾロゾロ出てきていました(@_@)
こんな大物がいるとは・・・、今度は夕方に来よう(-_-)
 
結局、一匹だけ釣れたのを持って帰ってきました(^^ゞ
患者さんが欲しがっていたので、差し上げるとしましょう(^^)/
 
image
5cmくらいのサイズです。
これくらいのサイズを数釣りして、素揚げで食べたいですね(^^)/
チビ太郎はテナガエビを食べたくて仕方がないみたいですから(^^ゞ
 
imageimage
家に帰ったら、自分へのご褒美が届いていました(^^)/
シマノ「ホリデーISO」XT500の玉網です(^^♪
 
これで夏が過ぎたら、念願の磯釣りデビューですね('◇')ゞ
いや~、ひとりの趣味ばかり増えていきますな~('◇')ゞ