今年初めての田んぼ | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今年初めて埼玉県杉戸町の田んぼに行ってきました。
{FA37C0F9-E4E2-486D-8CC3-9A5E57953732}
もうすぐ今年も稲作が始まります。
既に播種は終わっており、先日「苗出し」をしたところです(^^)/
今年は4畝をひとりでやります。
反収7俵、籾で200kg超えを目標とします(^^♪
 
今日の目的は「じゃがいも」定植前の耕転です(^^)/
{CE7C3C8B-7F86-4753-9F61-47E63C5800D6}
田んぼ隣のこのスペースをお借りしているのです(^^)/
ネギだけが残っていますね(^^♪
ここで「じゃがいも」「サトイモ」「しょうが」を栽培します('◇')ゞ
 
{639B65C1-9DB5-47BE-9512-F89D1647F686}
ネギは分げつして増えています。
このネギは「坊主」を着けないので、株分けして増やしていくのです。
4月になったら定植し直しましょう(^^♪
 
{F148BA31-C55A-4A11-80D8-DF06CF92D2F4}
さて、スコップひとつで天地返しをしていきましょう(^^♪
荒起こししておいて3月25日(日)に「じゃがいも」を定植の予定です。
 
{F4FD636F-2274-43B8-8885-B8AA34290A60}
耕転していたら、去年のじゃがいもが出てきました・・・(^^ゞ
しかも結構ゴロゴロと・・・
 
{10AABE21-949A-4841-B6E7-85BC5DAEE796}
終わりました、やっつけました(^^♪
かなり腰にきました(+_+)
明日あたり、「マッサージチェックしてあげるから、腰揉んでみて!」とスタッフに恩着せがましく言おう(笑)
 
ふと、藪の中に目を移すと・・・
{97808605-0F5E-4300-B386-F980766D1560}
わ~い、「蕗の薹」が自生しています(^^)/
東京に来てから「蕗の薹」なんてほとんど食べられなくなりました(^^ゞ
無性に食べたくなる初春の味ですね('◇')ゞ
 
{9CA271F7-B91E-4149-A914-7416CA909CA4}
やや遅かったようで、少し開き気味です(+_+)
でもギリギリ食べられそうですので、今夜天ぷらで頂きましょう(^^♪
来年は2月中に採りにきましょう(^_-)-☆
 
imageimage
子供の頃、何でこんなものが美味しいのか理解できませんでした(^^ゞ
ビールを嘗めさせてもらったこともあったのですが、「大人っていうのは随分不味いものを喜んで食べるんだな!」と思っていました('_')
 
大人になると分かるんですね(^^♪
こりゃ、とんでもなく美味しい組み合わせですよ!
 
とびっきりの春の恵みを頂きました(^^♪
ごちそうさまでした(^_-)-☆