今日は自治会の夏祭りでした(^^♪
なぜかウチの自治会の夏祭りは毎年平日開催なんです・・・(^^ゞ
今日は僕も午後がOFFなのでチビ太郎と早めの会場入りです。
それでも焼きそば売り場にはすでに長蛇の列・・・(@_@)
僕の街は全国で5本の指に入る「子供が増えている街」だそうです。
確かに何処に行っても多いわ・・・(^-^;
かき氷をゲットしてご満悦のチビ太郎(^^)/
石田純一のような髪型が僕は気に入りません(-_-)zzz
昔っから子供は「マルコメ」って決まっているんです。
いつでもバリカンでやってやると言っているのですが、奥さんが長髪にしたいんですって・・・(*_*;
盆踊りも始まってボランティアの方たちが踊りを披露してくれます。
それを見て、子供たちも真似して付いて回ります(^^)/
これが非常に大切なことです(^_-)-☆
日本には年中行事という素晴らしい伝統があります。
これを行っているだけで、親子関係も地域関係も繋がるんです(^^♪
「面倒だから・・・」「苦手だから・・・」って無くしていくと、楽かもしれないけれど孤独な人間関係になっていきます。
気がつけば小さな公園に人がいっぱいで身動きとれません(^^ゞ
こんなに夏祭りが賑わうってことは、わが街はしばらく安泰です(^^)/
お願いだから税金も安くしてね('ω')ノ
子供には福引券が配られてくじ引きが出来ます(^^)/
鼻息荒く挑んだチビ太郎でしたが、BOXティッシュでした(^^ゞ
早めから並んでゲットした焼きそばとフランクフルト。
これをツマミに飲みましょう(^_-)-☆
稲作はもう稲刈りを待つだけだし、畑も夏野菜のひと休みの時期。
となると、スルメイカでも釣りに行きたいところですね(^^)/
明後日はこの地域の最大級の花火大会!
いよいよ夏も本番になってきますね(^^)/