ニンジン「ベータリッチ」の種まき | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

3月23日に種まきした「黒田五寸ニンジン」は発芽しませんでした。
ここのところ、この品種を上手く発芽させられません・・・(^^ゞ
 
仕方なく人参は播き直しすることにしました・・・(^^♪
{26FB917A-ED23-4EB1-8B77-EA6D173B8A1B}
ブロ友のみなさんが作りやすいとお薦めされていました。
時期的にもギリギリなので今回ダメなら春栽培は諦めましょう(^^ゞ
 
{0AE22A4D-DC9D-4A5E-9C95-DD1DBB3CCBB9}場所はカブと同じ畝にひとスジ作りました。
雨で湿っているうちに播いてしまいましょう(^^♪
 
{392484E8-EEB8-46B8-99F8-D40C0FA46907}ふんふん、この品種はペレット種子なんですね(^^)/
人工的な所は気になりますが、この方が発芽率は良さそうですね(^^♪
 
{EE792310-3B7E-48F3-B350-9DD0D268C44D}
こんな風に1cm~1.5cm間隔で播いておきました。
ニンジンは競わせて育てた方が良いそうです。
結局は間引くからと間隔を空け過ぎると上手く行かないそうです。
 
{75A5343E-6EC1-41E8-A920-8163A0BB660A}今回は覆土をせずにもみ殻をかけて鎮圧して終了です。
畝は雨上がりでバッチリ湿っていたので条件は最高の筈です。
 
これから数日おきに雨予報なので今度こそ発芽してくれそうです(^^♪
10日ほどで発芽してくれるでしょう。
 
楽しみで仕方がありません(^^)/