熊本地震支援金 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

4月14日に熊本地震がありました。
大変な地震で今でもお困りの方も多いかと思います(^^ゞ

何か出来ないのか?
そんな事をスタッフと話しました。
{5E27885D-5509-432E-87AA-B845202F7ACF}
そして、一週間後の4月21日から寄付を募りました。
受付に募金箱を設置して多くの患者さんにご協力頂きました。

{533E44F5-BDD1-4C0C-A0B4-CE9CE5EB82E1} {26183E4E-760A-430B-802F-57EC1E19948B}
毎月14日締めで積算していき・・・
スタッフやいそりん家からも加算し、半年間で合計140,391円もの寄付金が集まりました。
半年経ちましたので、いったん募金箱は終了させて頂きます。
ご協力頂いた患者さま、スタッフに改めて御礼申し上げます<(_ _)>

お預かりしたお金は、「義援金」ではなく「支援金」として寄付させて頂きました(^^♪
何が違うのかザックリ説明すると、「義援金」は仲介団体にいったんプールされて、被害状況が概ね把握できた時点で均等に配分されるもの。
「支援金」は実際に最前線でボランティア活動をされている団体に直接送金するもの。

さくら整骨院は、知人を通じて活動を知ったボランティア団体「南阿蘇よみがえり 」様に「支援金」として寄付させて頂きました(^^♪

大きな金額ではございませんが、さくら整骨院に関わる人間たちの「元気玉」です(^^♪
少しでもお役に立てれば幸いです<(_ _)>

ご協力頂いた皆さま、重ねて御礼申し上げます<(_ _)>

九州のお酒や食べ物を買いましょう。
同時に忘れないで欲しいのですが、東北のモノも放射能検査をキチンとされたものは買いましょう。

日本は地震大国です。
「明日は我が身」ですよ!

今の「布施」や「関心」が巡り巡ってきますからね(^^ゞ
出来る範囲で「持ちつ持たれつ」しましょうね(^_-)-☆