春夏野菜のために畝立てをしないといけません。
雨やら強風やらで、なかなか休みとタイミングが合いませんでした(^^ゞ

タマネギとネギ、あとは切り藁やもみ殻、もみ殻クンタンなどの資材。
A型とは思えない形で放置されていますね~(^^ゞ

タマネギとネギの間で「黒田五寸人参」が成長してきました(^^♪
かなり間隔があいているところもありますが・・・(*_*;

ここまでこればニンジンはそんなに難しくありません(^^ゞ
間引いていくと少量になるでしょうが、何とか収穫できそうです(^^♪

こちらは中晩生タマネギ「O・P黄」です。
暖かくなって急激に大きくなってきた感じです(^^♪

籐立ちしているのもありますが、何とかなるでしょう。
今年は僕だけではなく、みなさん籐立ちしてしまっていますね・・・(*_*;



一気に畝を立ててしまいました。
体力だけはひと様に褒められるんです(^_-)-☆
今日も強風で雨が降るので、週末あたりに春夏野菜を定植しましょう。
まずは「関野真黒早生茄子」「白ナス2種」「賀茂ナス」
「アロイトマト」「四葉きゅうり」あたりですね。
月末には「モロヘイヤ」と「白オクラ」
白オクラは自家採種したものですので楽しみです(^^♪
雨やら強風やらで、なかなか休みとタイミングが合いませんでした(^^ゞ

タマネギとネギ、あとは切り藁やもみ殻、もみ殻クンタンなどの資材。
A型とは思えない形で放置されていますね~(^^ゞ

タマネギとネギの間で「黒田五寸人参」が成長してきました(^^♪
かなり間隔があいているところもありますが・・・(*_*;

ここまでこればニンジンはそんなに難しくありません(^^ゞ
間引いていくと少量になるでしょうが、何とか収穫できそうです(^^♪

こちらは中晩生タマネギ「O・P黄」です。
暖かくなって急激に大きくなってきた感じです(^^♪

籐立ちしているのもありますが、何とかなるでしょう。
今年は僕だけではなく、みなさん籐立ちしてしまっていますね・・・(*_*;



一気に畝を立ててしまいました。
体力だけはひと様に褒められるんです(^_-)-☆
今日も強風で雨が降るので、週末あたりに春夏野菜を定植しましょう。
まずは「関野真黒早生茄子」「白ナス2種」「賀茂ナス」
「アロイトマト」「四葉きゅうり」あたりですね。
月末には「モロヘイヤ」と「白オクラ」
白オクラは自家採種したものですので楽しみです(^^♪