ナスとトマトの育苗 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

僕はよく誤解されますが農業のことは本当に無知なんです。
だから必ず「エセ農業」とか「惰農」という言葉を使うようにしています。

何せ5坪の市民農園ですから・・・(^^ゞ
ブロ友さんの広い畑での野菜栽培を見ていると羨ましく思います(^^ゞ

{9CF3F3DC-8599-4710-A6A5-938CA09F49C7}

今期もトマトとナスの育苗はこんなものです。
それぞれ4株ほどで充分ですから・・・

{B145AC08-EE84-4652-97A2-CB0ADE415AFE}
熱帯魚を飼っているのですが、今は大きな60Lの水槽です。
昔使っていた小さな水槽を利用して育苗しています。
そう言えば、チビ太郎はこの魚を釣りたいと言っていたそうです(^^ゞ

{87869033-1C8E-4ED1-9FB5-9946402416BE}
野口種苗さんで購入した「関野真黒早生茄子」の現状です。
やっとポット上げしたのですが、GWの定植に間に合うでしょうか?

{A1BDF270-F5DA-4031-8A1B-B19A7023E072}
こちらも野口種苗さんで購入した「アロイトマト」です。
トマトの方が育苗期間が短いので、こちらは間に合いそうです。
「アロイ」とはタイ語で「美味しい」という意味ですね(^_-)-☆
僕はミニトマトしか育てたことが無いので楽しみです(^^♪

{115830A0-BBF4-4CB5-B19C-1F43D2534A11}
「野菜つくり」も「稲作」も「釣り」も「田舎暮らし」も・・・
ゆくゆくは「エセ」じゃない所にたどり着きたいですね(^^♪

出来れば自然の法則に則って・・・
自然に逆らわず生きて行きたいものです(^_-)-☆