厄除け | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

厄除けに西新井大師に行ってきました。
我が家では初詣は茨城県大洗の磯前神社へ。
厄除けは東京都足立区の西新井大師に行くことにしています。

{8C755437-9B90-4931-A4BF-7E8B629991B9:01}
今年は娘が部活があるので夕方16時過ぎに到着。
さすがに暗くなり始める時間ですので空いていました(^^ゞ

{B8ECB5C2-C350-4D92-B88B-4B2AB82E0C3F:01}
出店も片付け始めていたので、食べ歩く楽しみが・・・(*_*;
このためにお腹を空かせて来ているのに~(^^ゞ

{D8490E9F-1E21-43A4-8D3E-D18A09744625:01}
厄年だけお願いするのは都合が良すぎます(^^ゞ
後厄も終わってはいますが、厄払いは毎年しておきたいものです。

{E7D34869-68D8-47B1-9342-95AC94D9AD3F:01}
ここで娘と一緒に「鮎の塩焼き」を食べるのが楽しみのひとつです。
もう5~6年は毎年一緒に食べているよな~(^^)/

{7224914A-A840-4B1B-BDCF-79F4F20C36F6:01}{37BBAD3D-9F93-43C3-B4EE-25BBB1A87287:01}
今年も美味しくいただきました。
いつまで一緒に食べてくれるかな?

{4419794D-F81C-46D1-8DFB-0131E2739492:01}
帰りはすっかり暗くなってしまいました。
老舗の「草だんご」を買うために行列に並びます。
ここは夕方になってもたいして空いていませんね(^^ゞ

これで今年も「初詣と厄除け」に行くことが出来てスッキリしました。
今年も良い年になりますように~(^^♪