10月9日 練習 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

10・9と言えば、Uインターと新日本プロレスの対抗戦の日です。
僕の中のUWFはこの日で終わったのでした。

さてこの日の練習は6名参加。
いそりん・ピノ・プシ田・先生・内田さん・桑島(新入会)

【打ち込み】
先週のV1アームロックやバックからの送り襟絞めなど。
僕は個人的にアニキスイープをもう一度基本からやり直し中。

【テクニック】 アキレス腱固め

{5249FDF4-E732-4D7E-9A25-60E289FF88CF:01}

アキレス腱固めに入ったが極まりが浅い場合があります。
このままだと相手は我慢しながら起き上ってきます。
足関節は起き上られるとスイープを取られますので注意が必要です。

{4EB358DD-479A-41E0-8833-F1F8D109B8C3:01}
このまま極めきってしまうには・・・
左脚を横にずらしてお尻を後ろに引いて距離を作ります。

{D2338849-FD31-47FC-8212-AED3006EFB40:01}
左脚を相手の膝より下に巻き直します。
左脚と組んでタイトに締め付けます。

{FA7F26F7-51F5-41A0-8AA7-184DC35699D2:01}
腰を突き出して胸を張ればアンクルっぽく足首が壊れます。
受け手は新加入の桑島。
「洒落になりません!!」という感想でした(笑)

【スパーリング】 5分×2本
アキレス腱固めの基本からやったのでスパーは少な目。
実際に今日やったアキレス腱固めで攻めてみます(^_-)-☆{FAB6F23B-C562-45A0-A9DF-FB7E4F657C4A:01}
極まる3秒前ですね・・・(^_-)-☆
これが膝下で組むパターンです。
足関節はいつか自分を助けてくれるものです。
磨きに磨いておきましょう。