先日の「とあるプロジェクト」 。
いよいよ今日がその勝負の日です(^^ゞ
「とあるプロジェクト」とは、正確には「100人プロジェクト」と言います。
一日で100人の患者さんに来院してもらおうというプロジェクトです。
ここのところ一昨年、去年と2年連続で、一年のどこかの日で100人の患者さんに来院してもらっています。
で、結果はどうだったのでしょうか?
お蔭さまで101人の患者さんに来ていただくことができました(^^)/
本当にありがとうございました<(_ _)>
朝からスタッフたちはドキドキしていたようです(^_-)-☆
でも仕事って本当は普段からそうでなくっちゃいけないんです・・・
うちは9:00~13:30、15:00~19:30の受付です。
ベッド6台で一人当たり30分の治療ですから、1時間で12人の回転です。
受付時間が9時間、実労10時間ですから、一日のMAXは120人です。
100人やろうと思うと回転率83%以上でなくてはなりません。
みんなよく頑張ったと思います(^_-)-☆
最後の患者さんをお見送りした後に、当然のように祝杯を上げます(^^)/
プロジェクトリーダーの「やしろ」、いつもありがとう(^^)/
君が仕切ってくれるようになって、これで3年連続の達成です。
軽く祝杯を上げたあとは、すかさずここに予約を入れます。
赤羽の「白頭山」です。
赤羽で焼き肉を食べるならここ食べなきゃ嘘です(^^)/
まずは乾杯です。
100人いったら社員旅行をしますので、これから行先を決めないと!
次回ミーティングでそれぞれに行きたい所をプレゼンさせましょう(^^)/
一昨年は「沖縄、去年は「東北被災地」でした。
2年連続で僕の希望地でしたが、今年はどうでしょうか?
今日もたくさんの諭吉くん達が財布から旅立っていきました(*_*;
でも決めた目標を達成するいということの素晴らしさを、スタッフが覚えてくれればこんな安いことはありません。
決めた目標を必達する・・・
最近は「目標はお題目」で「出来なくても当たり前」になっています。
そんなことは絶対ダメで「目標は必ず達成する」気持ちと行動が大切です。
この業界にいらっしゃるかたなら、100人という数字がどういう数字かよくわかると思います。
普通では経験出来ない人数だと思います(^^ゞ
ですから「100人やる整骨院でやっていました」という文言は、もしかして他で就職することになっても有利に働くはずです。
今日はスタッフみんな良く頑張ってくれました<(_ _)>
僕は良いスタッフに囲まれて凄く幸せです(^_-)-☆
さくら整骨院から徐々にいそりん色を消していきたいと思っています(^_-)-☆
スタッフたちが安心して任せられるからこその経営判断になります(^^♪
これで3年連続で100人達成(^^)/
みなさま、本日は混み合う中でありがとうございました<(_ _)>
これからもスタッフ一同、ますます頑張ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>