今年も戸田花火大会の日がやってきました。
さくら整骨院もこの日は年に一回の半日診療です。
15:00の受付が終わるやいなや、僕はダッシュで帰ります。
この日はスタッフ達を我が家に招待して花火鑑賞をするんです。
僕はそのために「ちゃんこ」を用意しないといけないのです(*_*;
何せ我が家は戸田花火の真ん前。
ビックリするくらいの迫力で、しかも目の前で花火鑑賞できるのです(^^)/
スタッフたちが全員集合しました(^^♪
みんなで一品ずつ持ち寄ってもらい・・・
真ん中の炊き出しのような鍋は、僕の特製「塩ちゃんこ」です。
まるで相撲部屋のようなテーブル・・・(*_*;
花火の前に結構みんな出来上がっていましたね(^^)/
僕もさいとう家の「たいせい」と乾杯させていただきます(笑)
さあ始まりました。
少し」開始が遅くて19:15分くらいだったでしょうか?
上がりも早くて20:30くらいだったでしょうか?
でも充分のボリュームの花火大会でした(^^ゞ
子供たちは普段あまり他の子供と遊べないのでしょう。
随分仲良くなっていましたね(^^)/
チビの手前がスタッフさいとうの長男「たいせい」。
うちのチビ太郎とあんまり変わらないな・・・(^^ゞ
仲良く遊んでいましたが、時々男同士の関係に・・・(*_*;
脇を取って上を取ろうとしているのがチビ太郎です(^_-)-☆
もうすぐキッズレスリングをやらせたいな(>_<)
帰る頃になって収集癖のあるスタッフさいとうが仮面ライダーに・・・
シフトブレスとベルト位置を細かくチビ太郎にダメ出しを喰らいます(笑)
この恍惚の表情からすると、間違いなく買いますね(笑)
今日は良い花火大会を鑑賞することが出来ました。
これからも、この日の花火鑑賞は定例行事としよう!
良く遊んで、よく学んで、良い給料をもらう(^^)/
真面目にそんな整骨院を目指しています!
今日は午後診療をお休みしてご迷惑をお掛けしました<(_ _)>
バッチリ充電しましたので、また月曜日から頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>