7月11日 練習 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

台風は無事にやり過ごせましたが、今日は物凄い湿気でしたね(^^ゞ

そんな中、今日も変人たちが集まりました。


この日は7名参加。

いそりん・ピノ・プシ田・タキ兄

先生・北斗の拳・内田さん


プシ田が7月20日にDUMAUに参戦します。

そのためスパーを多めに回していきます。


【ライトスパー】 3分×10本

お互い技を掛けあってどんどんタップして良いのですが、なかなか難しいようですね。

打ち込みの延長みたいにどんどん技を出し合いましょう。

ハアハア言っているようでは力が入り過ぎです(^_-)-☆


【テクニック】

①帯を取ってのファビオ

②パスされた時の鉄砲

③片足タックルの防御(小手に投げる)

④片足タックルの防御(隅返し)


先週やった「帯を取ってのファビオ」

フックで跳ねあげようとしたときにパスしてくる場合があります。

大きく右脚を開くようにして腰を切られるとフックを切られてパスされてしまう事があります。


この時にまだまだ諦めません。

このまま右手で押しこんでおくのは大切なポイント。


自分と相手が一直線になるまで頭を近づけて行きます。

逆の言い方をすると脚を遠ざけて行きます。

いわゆる「ノースサウス」ポジションです。

ここから帯を引っ張って左肩から回転すると・・・

鉄砲返しですが自分が上になります。

この場合はスイープポイントは入りません。

ただし上のかなり有利なポジションを取れます。


反復練習して下さいね。


【スパーリング】 3分×6本

危うくピノにパスされそうになる。必死必死だがここが大事。

ここで堪えるような練習ってピノとしか出来ない。

まあ最期にスイープ喰らわしておいたが・・・(^_-)-☆


プシ田は試合で丁寧にいければ良い所まで行くでしょう。

動きのある試合と雑な試合って似ているようで違うからね。

頑張って欲しいものです。








Android携帯からの投稿