何かが起きそうな13日の金曜日・・・
それを察知してか、人数は少なめで6名参加。
いそりん・ピノ・プシ田・ひぐち・先生・内田さん
【打ち込み】 3分×8本
カサカサパスやスパイダーを中心に行う。
【テクニック】 ラペラを使った絞め技
①ブラボーチョーク(サイドから)
②ブラボーチョーク(クロスから)
③ベースボールチョーク
ところがここで相手が嫌がって、自分の左肘をマットにつけてラペラをガードすることがあります。
そうするとラペラが手枕に届かなくなります。
その時は相手の左手を上から包むように括って手枕に渡します。
ここでニーベリに移行して右手も差しこんでラペラを握ります。
左腕で相手の頭を起こしながら右前腕で挟んで絞めます。
相手は左手は括られているのでディフェンス出来ません。
バットを持つように絞めるのでベースボールチョークと言います。
【スパーリング】 3分×6本
参加者全員と総当たりになるように行う。
ピノが流行りの「ワームガード」に取り組んでいる。
研究しながら技を増やしていくのは良い事です。
教えてもらう技も勿論ですが、自分ならではの技も大切です。
それが上手く行くようになると、もっと柔術が楽しくなりますよ!(^^)!
Android携帯からの投稿