美容室Potamuと齋藤家、助鮨のはしご。 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

日頃の償いとばかりに今日は朝から家族のために車を出します。

うちの女性陣が髪を切りたいと言い出したのです。


僕の友人が美容室をオープンしたのでこれからお世話になります。

東中野駅からすぐのpotamu という美容室です。

友人で格闘技仲間の櫻井です。

客観的にみて志の高い、そしてプロ意識の高い、気持ちの良い男です。



さすがにシャレオツで素敵な店舗作りです。

すいぶんと準備していたので細部にまでこだわっていて感心しました。

「幸運は準備とチャンスの交差点」という英語の諺があります。

幸運の女神は準備の出来ている人間にしか微笑まないそうです。

きっと彼には微笑んでくれると思います。


あっ、これは柔術仲間で贈呈した時計です。

これから何十年とここで時間を刻んでくれることを願っています!


奥さんもチビも本当に素敵になりました。


potamu に興味を持たれた方は是非ご利用下さい。

「いそりんの紹介です」と言っていただければ・・・

「はぁ、それが何か?」とは言われることは無いと思います(笑)

きっと無いと思います、無いと良いなぁ(^^ゞ


せっかく早稲田の近くなので、年始に行った「助鮨」にランチに行きます。
Potamuから車で10分くらい、これから定番コースになりそうです(^^ゞ

マスターは相変わらずお元気です。

家族で行ったのでことさら喜んでくれました!(^^)!


大トロをサービスで出してくれました。

子供はキュウリとタマゴや巻き物で充分なんですが・・・

こんな美味しいものを覚えるのは良くありませんね(笑)


隣りが僕の母校です。

ついでだから寄ってみましたが、卒業してもう20年ですよ・・・

パパは完全に明治大学のラガーシャツみたいでした・・・(笑)

君たちもこの大学に来るかい?

チビは東大に行って金時計(首席)で卒業するそうですが・・・(笑)


実は女性陣が髪を切っている間に僕とチビ太郎はもうひと仕事。

ダイニングテーブルを買い替えたので、長くお世話になったコイツともお別れです。

まだまだ使える良品なので、引っ越しして新天地で頑張ってもらいます!(^^)!


スタッフのさいとうが是非欲しいと言ってくれ、引き取りに来てくれました。

こうやって自分と歴史を刻んだ物が、引き継がれるのは嬉しいものです。


チビ太郎(2歳)とさいとう家のたいせー(9ヶ月)です。

何だか完全にたいせーの方が大きい気がします・・・(笑)


さいとう家にもピッタリですね。

これで親御さんがいらっしゃっても大丈夫、家族が増えても大丈夫です^m^

これから大切に使ってあげて下さい<m(__)m>


それにしても、本当にバタバタして一日が終わってしまいました。


日曜日はまた田んぼに行かねばなりません(^^ゞ

おまけに4月一杯まで日曜日はギッシリと自分の予定が詰まっています。



これでしばらく文句を言われない事を願います^_^;




Android携帯からの投稿