3月7日 練習 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

このところ、道場をお借りしている空手の方達が練習に来てくれます。

柔術の楽しさを少しでも伝えたいと思っています。


この日は9名参加。

いそりん・ピノ・プシ田・ひぐち・ふくだ

北斗の拳・井口さん・空手の方2名


【ウォーミングアップ】 30秒サーキット

ヒンズースクワット・カーフレイズ・四股・クランチ・ボート漕ぎ

背筋・膝つき腕立て・腕立てキープ・首・抱っこちゃん・腕引き


【基礎ムーブ】

パスムーブ・脚交差・サイドからのエスケープ2種・ニーベリからのエスケープ


【テクニック】 手首を固めてのテイクダウン

相四つで組んだ状態から釣り手を外に切ろうとします。

相手の右手のしたから回して両手を合わせて外に押し出すと切れます。

そうすると相手は切られないようにグッと力を入れて襟を握ります。

切ろうとするのはフェイントで右手を上からかぶせます。

逆に、相手の握った手が襟から離れないようにします。

ここで左ひじを肩から円をえがくように回して、相手の肘のあたりに乗ります。

自分が相手に近づいていくことで手首が極まっています。

このまま左脚を大きく相手の外に出して、左肩からぶつかっていきます。

ちょうど谷落としと同じような当たり方です。

相手は手首が極まっているので簡単に倒れます。

このままニーベリで押え込むと良いでしょう。


【スパーリング】 3分×8本

初心者も多かったので色帯は力を抜いて行う。

ガチガチに力が入った相手に力を抜いて技術で対抗する。

自分の技術が如何にディーテイルが甘いか良く分かります。

アブソルートで勝ちたいならこういう練習をしましょう。


3月30日はラスコンチャス杯です。

U術からなるべくたくさんで出場しましょう。




Android携帯からの投稿