11月29日 練習 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

Facebook にハファエル・メンデスが「友達では?」と出てきました・・・

そんな訳ないでしょうに(笑)


この日は10名参加。

いそりん・にへい・ピノ・タキ兄・プシ田・ブルートゥリー

わたなべ・はっしー・北斗の拳・ヤマゴー(出稽古)

うん、二桁いるとゴロゴロ楽しいな(^^)/


【ウォームアップ】 

レッグレイズ・脚交差・ボート・脇差し・腕引き

前転・受け身・ゴリラ・肩抜き後転・エビ


【打ち込み】 2分交代×4本

先週に引き続き、クロスを持ち上げられた時のスイープ。

これはトルネード型と草刈り型の2種類あります。

大分、理屈が出来上がってきましたので、今日はスパーで使ってみました。

結構使えるのでもう少ししたら教えます(笑)


【ドリルスパー】  30秒×6本

腕十字の体勢から切る&守る

腕十字のロックは余程の体力差が無ければ必ず切れます。

焦らずどこが引っ掛かっているか、どっちに弱いか観察しましょう。


【テクニック】 腕十字のロックを切る

ベーシックな切り方から何種類か教える。

まずは一本入れた手は肘まで深く差すことが大切です。

出来れば自分の襟を持つくらいです。

そして両脚はしっかり絞めつけます。


右手で遠い方の肘を自分の方に引き寄せます。

そうすると相手のロックをしている腕が胸から離れてしまいます。

反対に相手は胸に近づけてロックしていると強いのです。


ロックの中に右手を差し込んで、やはり襟を持ちます。

ちょうど相手の腕を胸で包み込むように抱えます。

大事なことは右手は左手の上に差し込むことです。

こうすることでテコが更に効きます。

背中の力を使って簡単にロックを切ることが出来ます。

くれぐれも腕力勝負で切ろうとしないように・・・

最後は相手の親指を上にして腹を出せば極まります。

ここまで両脚のロックはタイトに締めておきましょう。

(上下関係をはっきりさせてから離します)←嘘です(笑)


【スパーリング】 3分×10本

ピノ・にへい・ヤマゴー・わたなべ・北斗の拳・ブルートゥリーと6本

打ち込み中のスイープを使ってみるが、ええやないの(笑)

今日は草刈り型がよく掛かりました。しばらく使いまくろうっと(^^)/


12月22日にDUMAUがあります。

出場希望者はいそりんまで。




Android携帯からの投稿