畑の準備 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今日は良い天気に恵まれました。

黄砂やら春の嵐やらでなかなか畑の準備が出来ていません。


絶好の畑日和ですので、チビを連れて行きましょう。

ここのところチビも明らかに運動不足です。

屁っぴり腰で天地返しをしていきます。
雑草対策でもあり、土深くの嫌気性菌をやっつける目的でもあります。

大きく掘り返した所に、もみ殻を大量に入れていきます。
もみ殻は単独ではなかなか発酵しないのですが、水はけを良くするそうです。

自家製の米ぬかも一緒に入れていきます。
米ぬかには栄養素がたくさん残っているんです。
そして米ぬかを入れることで土の中でもみ殻の発酵が早くなるようです。

区画いっぱいにもみ殻と米ぬかを鋤きこみました。
さて春夏野菜は何を植えようか楽しみです。

今のところ、じゃがいも・トマト・ナス・きゅうり・おくらは確定です。
狭いながらも充分な恵みをいただけます。
家族は嫌がるでしょうが、僕は貧乏になってもやっていける気がする(笑)

上の画像で真ん中に植わっているのは・・・
早生の玉ねぎです。
先週に初めて追肥しました。
少しずつですが玉ねぎらしくなってきましたね。

霜にも負けずよく頑張ってくれました。


こちらの半分はにんにくです。

暖かくなり始めてぐんぐん成長している気がします。

採れたての生にんにくを素揚げにすると絶品だと言います。

市場に出回る乾燥したにんにくとは全然違うらしいので楽しみです。


手伝ったご褒美に僕のお気に入りの喫茶店に連れていきました。

ふたりでランチしてたくさん話をして帰りました。


チビももう5年生になります。

こんなデートもいつまで出来ることでしょうか?


そう思うとこんな一日はこれから貴重になりますね。



Android携帯からの投稿