冬の畑 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

霜が降りるようになって畑仕事はしばし休息です。

僕みたいな「なんちゃって農業」では、やることがないんですよ。


冬を迎えた僕の猫の額くらいの畑です。

手前の藁が敷いてある畝が「たまねぎ」「にんにく」。
その向こうがダイコン、さらに向こうが小松菜と春菊。
大きな葉が見えるのがキャベツとレタスです。
一番向こうに九条ネギもあります。

4坪ほどの畑でこれくらいの野菜が自給できます。
日本の食料自給率って40%弱ですが、いくらでも上がりますよ。
英語教えるより重要な事だと思いますよ。

苗で植え付けた時はくたびれていた「たまねぎ」が立ってきました。
たまねぎは最初は失敗したかとヒヤヒヤするものらしいです。

にんにくも芽が分かれてきました。
にんにくは凄い匂いなので虫にやられる事はなさそうです。
採れたてを素揚げにすると最高らしいので今から楽しみです。

キャベツもいよいよ巻いてきましたね。
ほとんど虫に食われていないでしょう?
僕はキャベツとニンジンが大好きなんです。
一緒に食べたらキャベジンにならないかな?

小松菜と春菊も少しずつ育ってきました。
特に小松菜はもうそろそろ収穫ですね。

これだけ無農薬の野菜を毎日食べればかなり健康になるでしょうね。
勿論お酒をやめればの話ですが・・・(笑)



Android携帯からの投稿