6月21日練習 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

みんな仕事が忙しいのかな?

集合が段々遅くなってきました。

まさにミッドナイト柔術になってきましたね。


たまにスパーリングDAYというのも必要です。

この日は5分で回して15本。


僕の気まぐれに付き合わされたのが7名。

いそりん・にへい・ピノ・タキ兄

ブルー木・プシ田・さくらい


【スパーリング】 5分×15本

ブルー木×3、プシ田×2、タキ兄

さくらい・ピノ・にへい


全員とやったので9本やったか?

コパ・ブルテリアに向けてスタミナをあげて行かないと!


ピノ以外からは何本か極めておく。

そこは僕の原点だったはず。

最近、忘れかけていると反省していたところだ。


久々にタキ兄から三角絞めで一本取っておいた。

物凄く、本当に物凄く悔しがっていたから、またディフェンスが固くなるな(笑)

みなさん、ごめんなさい<m(__)m>


【テクニック】 ディープハーフからのスイープ

最後にワンテクニックの要望があり、とっておきを!

ディープハーフで困るのはキープ力のある人が上で回ってきた時です。

崩せど崩せどなかなか倒れてくれません。

ディープハーフも随分有名になってしまいましたからね・・・


頭を越えられてこんな感じで後ろ袈裟固めに押さえられることがあります。
アームロックは回避しても不利な体勢です。
脚抜きされるのも時間の問題ですね。

そこで右手で帯を持ちます。
親指は巻き込まないサムレスグリップです。
なるべく半身になりましょう。

この時に下半身はこんな感じです。
左足で絡んでいたのを右足に掛け替えます。
左足は抜いていってうつ伏せになろうとします。

持っていた帯を引きつけ右肩から回転していきます。
相手は絡んでいた脚を持ち上げられているので自然と後ろに倒れます。
勢いよく回って右脚は相手を越えましょう。

今度は逆に自分が後ろ袈裟に押さえることが出来ます。
すかさず脚抜きに行きましょう。

これは本当によく決まります。
これで自信をもってディープハーフに行けますね。

さて、コパ・ブルテリアが7月8日に開催されます。
U術アカデミーからは6名ほどは確定ですね。
いそりん・にへい・ピノ・ブルー木・ジュン・プシ田は出ます。
ジュンはぶっつけ本番ですね(笑)

まあ美味しい酒が飲めれば良いでしょう(笑)

僕は減量するかしないか、悩んでいます・・・







Android携帯からの投稿