6月14日練習 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

先週のアクシデントからやっと立ち直りました。

今日から少しずつ動きます。


参加者6名。

いそりん・にへい・ピノ

タキ兄・プシ田・さくらい


【打ち込み】 2分×12本

ディープハーフで苦手だったパターンを克服。

これで自信をもってディープハーフに行ける。

しかし、うちのアカデミーのディープハーフ率は高いな(笑)


【ドリルスパー】 1分×10本

・ハーフガードから脚抜きorスイープ

いろいろ試してパスやスイープ喰らうのは仕方がない。

自分の技術の裾野を広げるようにしましょう。


【テクニック】 クォーターからの展開
①手前の袖をとってスイープ

②遠い袖をとってスイープ

③ラペラをコントロールしてスイープ


クォーターから袖を取られなかった時はラペラを引き出します。
なるべくたくさん握るのがポイントです。

絡めている脚を左から右にスイッチします。
この時に柔術立ちをするつもりで右手を着きます。
柔術立ちと同じように右脚を絡めながら引いてきます。
この時に胸と左耳でしっかりと相手の右脚に密着します。
膝関節が伸ばされて極まってしまうようなプレッシャーが必要です。

にへいの大根役者っぷりが酷いですが、こんな感じでテイクダウン出来ます。
今回のムンジアルでもオタービオ・ソウザがカラザンスに決めていました。
パスまでつながるので反復練習でものにしましょうね。

【スパーリング】 3分×8本
プシ田・にへいと2本だけ。
病み上がりなのでこんなものかな?
ポイント計算をしっかりと意識しながら行いました。

7月8日コパ・ブルテリア。
いそりんとにへいは参加予定です。
予定の合うメンバーは一緒にでましょうね。





Android携帯からの投稿