1月12日練習 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

昨日は今年初めての柔術練習。

「U術アカデミー」は今年は底辺の拡大を目指します。

入会希望者はいつでも見学・出稽古OKです。


僕は今年は練習前に走ります(断言)

20:30から30分弱走ってから練習します。

ロードワークに付き合いたい方は20:30集合です。


さて、昨日は9名の参加。

いそりん・ピノ・タキ兄・ブルー木・斎ちゃん

しおや・よしたく・さくらい・にいぽり


昨日は嬉しいことにプロ格闘家の「にいぽり」と、国家試験前で

休会中の「しおや」が練習に来てくれました。


ちなみにエースの「にへい」は待望の男の子が誕生、おめでとう。

命名に困ったら僕の一文字あげても良いよと伝えてあります(笑)

春までは休会、イクメンに専念するそうです。


弛んだ身体でガチは危険です。

怪我だけ気をつけて打ち込み中心にメニューを組みました。


打ち込みはコンビネーションをパターン化してみました。

①下から腕十字→潜って倒す→クラッチを切られながら逃げる。

②下から倒されるまで同じ→脚を絡んで起き上がる

③ガードからオモプラッタ→逆十字→ホレッタ→三角絞め


特にホレッタはかなりの確率で極まるパターンを指導。

「80%ホレッタ」と名付けましょう。


スパーリングは3分×12本ほど。

なるべく全員とやりたかったがピノと出来ず、残念。

軽めに動きを重視してやったが、うちはガチ比率が高い(笑)

まあ、42歳までは君たちにはやられないつもりだからね(笑)


家に帰ったらお赤飯が・・・

違う、ご飯が足りなくて混ぜ物をしたらしい(怒)

農家さんから貰った赤米と麦が混ざっているらしい・・・(泣)


「あなたは健康志向だから良いでしょ」って・・・

ええ訳ないやろ、白米が食べたかったよ(怒)


でも麦ごはんは身体に良いのは確かです。

うん、たまには食べてみよう。






Android携帯からの投稿