DUMAU 結果 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

昨日はDUMAUという柔術の大会に出場してきました。

この世界では比較的メジャーな大会です。

会場はみっちり熱気ムンムン、すごい人です。

僕は階級別と無差別級の2階級に出場しました。


まずは階級別。

ペナ級といって道着込みの体重で70kg未満級です。


一回戦は名門トライフォースの中島選手。

以前に対戦したことがある人で向こうも対策を考えてきたらしく

苦戦するが、パスして3-0のポイント勝ち。


決勝はポゴナジムの中易選手。

序盤にコムロックに捉えようとしたところにカウンターでパスをもらって

3ポイント取られる。下から色々仕掛けるもベースが強く終了間際に

ギャンブルに行ったところにもうひとつ取られて6-0のポイント負け。

準優勝でした。

悔しいけれどポイントを取られて守りに入った相手を崩せるように

ならないと、茶帯になったら苦労するから良い経験です。


続いて無差別級。

一回戦はX-treamジムの安達選手。

無差別だけに82kgの選手だ。

物凄い力だが得意のフライングパスを決めて3ポイント獲得。

その後は大きな身体を押さえこんでそのままポイント勝ち。


2回戦は階級別の中島選手。

2度ほど勝っているので少し気持ちに余裕がある。

パス、マウント、バックと取って大量リードするも一本は取れず・・・

極めに行こうとする気持ちが少し足りないな。

14-0くらいで判定勝ち。


決勝戦も階級別の中易選手。

今度はテイクダウンでポイントを取られ、そのまま固められる。

三角絞め・腕絡み・十字絞めと仕掛けるが鉄壁ディフェンス。

タキ兄ともっと練習しなくては駄目だなコリャ。

そのまま2-0でポイント負けでこちらも準優勝。


銀メダル2枚でした。

まあ5試合もやったんだから、よく頑張ったよ(笑)

3勝2敗だから良しとしよう。


その後は赤羽に戻って反省会。

錚々たるメンバーの中に参戦し、もろくも散ったにへい。

僕がかじっているのは銀メダルですね(笑)

応援に来てくれた斎ちゃんと3人で色んな話しで盛り上がりました。


番外編:

解散して赤羽駅でにへいを見失う。

またネオンの方に消えたのか?

しばらく待っていたが来ないのでやはり巻かれたようだ。

携帯に連絡するとタクシーで帰るので乗り場で待っているとのこと。

本当だろうか?

携帯越しに女の子の声がしたような気がしないでもないが・・・(笑)

しかし夜のにへいは良く見失うよね(笑)


また頑張りましょう。







Android携帯からの投稿