6月30日練習 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

一年の半分が過ぎてしまいましたね。

皆さんは目標の進捗は50%行きましたか?


柔術の目標のひとつは「6大会に出場で10試合する」です。

6月末までに3大会に出場し7試合しました。

ぼちぼちでんな!


昨日は9名参加。

いそりん・ピノ・タキ兄・ブルートゥリー・しおや・

みうら・ふくだ・よしたく・わたなべ


【基礎ムーブ】

・ゴリラ2種

・アームドラッグ

・反対サイドにジャンプ

・インヴァーティッドガード

・クウォーターガード

特にインヴァーティッドガードへの入り方や、クウォーターガードの

入り方を反復練習で身体に沁み込ませなくてはならない。


【テクニック】

・腕をくくっての展開

①腕十字固め

②襟締め


いそりんの「NO LIMITS」~限界を打ち破れ~
サイドから腕絡みを狙うと帯を握って防御される場合があります。

これは切るのは困難で力を使い過ぎるのも効率的ではありません。


いそりんの「NO LIMITS」~限界を打ち破れ~
そこで下裾を引っ張り出し、腕時計のあたりを括ってしまいます。

タイトに強く制せられば親指が上でも下でも構いません。


いそりんの「NO LIMITS」~限界を打ち破れ~
相手を引っ張り起こしながら自分が背中の下に入りこみます。

簡単にいえば起こしてバックを取るつもりでOKです。

この時に右脚で相手の右手を制しているのがポイントです。


いそりんの「NO LIMITS」~限界を打ち破れ~
右手で襟を掴み一気に襟締めに移行します。

左右とも手を制されているのでディフェンス出来ません。

僕は取るときに精神的な屈辱を与えてから取ります(笑)


【ドリル練習】

ハーフガードから脚抜きorスイープ 1分×8本

ついにディープハーフ破りを発見してしまった!


【スパーリング】

3分×8本

テイクダウンの練習、青帯までは大体取れる。

がぶられた状態からまだ取れるようになったら試合で使おう。


来週は昨日のサボリ、にへいの昇帯儀式です。

いつもあの体重で苦しめられている皆さん、奮って参加して下さい。