ついにペナ級でエントリーしてしまい、すでに後悔しています。
だってお酒が飲めないんだもん(泣)
けれども早くも昨日にはリミットクリア。
やっぱり減量は身体が覚えてくれているな!
昨日は11名参加。
いそりん、ピノ、タキ兄、にへい、ブルートゥリー、しおや、
みうら、斎ちゃん、よしたく、さくらい、わたなべ
試合前なので打ち込みをたくさんやって身体を温める。
僕はハーフガードからのスイープを繰り返す。
今度の試合ではどこかでハーフから試したいものだ。
【テクニック】
バックで脚が入らない時の攻め方
1.ワールドⅠ(回転して絞める)
2.ワールドⅡ(座って絞める)
3.腕三角絞め(ネックロック風)
ワールドⅠです。
本来はグラップリングで使っていたものです。
道着を使って襟絞めにアレンジしました。
なるべく深く、四指が中で親指が外に出るように掴みます。
そのまま胸で押し倒します。
左手で頭を潰しておくことがポイントです。
脚をしっかり絡んだまま腹を出すと襟絞めが極まります。
首関節も極まりますが、まあ絞めを取るでしょうね。
【スパーリング】
5分×8本
今日は試合を意識して厳しめに行きました。
ポイントすら与えない様に圧倒的に・・・(笑)
結果として何名かの方、ご迷惑をお掛けしました。
テイクダウンと引きこみの使い分けのレベルが上がってきました。
今度の試合で出したいなぁ。
6月19日のJJFJ東日本大会は墨田区体育館です。
錦糸町駅すぐですから大会終了後すぐに飲めますよ(笑)
美味しいタイ料理屋も知っていますから(笑)
あと少し、みんな頑張りましょうね。