白&色帯カーニバルが近づいてきました。
おのずとみんな気合いが入ります。
13名参加、うち色帯が5名。
静岡遠征は大きな収穫でした。
特にガードの弱さが露呈されました。
下をやるにはもぐれなくてはなりません。
テクニックは「スパイダーからのもぐり2種」
・ハーフにとらえて
・足を越えさせて
「ハーフ」はTRIAL&ERRORの高橋さんから教わりました。
もぐりのエッセンスが沢山入っているので反復してください。
左足は相手の右腕を押さえるように制します。
右足でハーフを取りに行きます。
自分の左に崩しながらしっかり足元にもぐります。
右手は相手の左ひざのお皿を包み込むようにします。
完全に崩したら左足は腕から離し、相手の右ひざに当てます。
ちょうど両足で相手の右ひざを挟み込んだ形になります。
そのまま両足で斜め上に蹴りあげます。
そうすることで自分の身体が勝手におきるはずです。
立つ時にしっかり神輿を担ぐように足を担ぐのがポイントです。
スパイダーに限らず余裕を持てるガードを作るのが大切です。
シザーでも良し、フックでも良し、デラヒーバでも構いません。
まだまだ時間がありますので今度の大会までにものにしましょう。