6月3日練習 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

昨日は学生試験のため8名参加。


テクニックは「アームドラッグ」

これがあると上は気を抜けません。

特にバックを取ると4ポイントの柔術では大切な技術です。


1.アームドラッグの入り方

2.そこからのスイープ


僕も実はひそかに結構使っているんですよ。

僕のはテイクダウンに行くパターンですがね・・・


画像は失念してしまいました。

まあ中村K太郎かマルセロ・ガウッシアでググってください。

同じような技術が出てくるはずです。

こんなかんじで・・・

http://www.youtube.com/watch?v=X_8O-fq-NI4&feature=related

もっとも有名な試合のひとつですね。


さて、6月20日の白帯カーニバルですがなるべく参加してください。

試合をやるほど成長します。

勝ち負けはいいじゃないですか?

負けることは恥ずかしいことじゃない。

負けることを怖がって敵前逃亡することが恥ずかしいのだ!


僕も8月はやりますぜ・・・

紫帯になって負けた相手がことごとく茶帯になってますからね!

優勝して最初にU術の旗を表彰台で掲げるのはやっぱり僕でしょう?


その際、シニア「ペナ級」でのエントリーも辞さない覚悟です(笑)