年間200冊 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

僕は自慢ではないが本はよく読む。

どれくらい読むかというと一か月で15冊くらいだ。

特にハードカバーが多いので保管に困るのが目下の悩みだ。


通勤に電車を使う人は本がもっと読めるからいいなぁと思ってしまう。

まだまだ読みたい本がいっぱいある。

ちなみに次に買いたいのは・・・

ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則/ジェームズ・C. コリンズ
¥2,039
Amazon.co.jp

これと・・・

いかに生くべきか―東洋倫理概論/安岡 正篤
¥2,730
Amazon.co.jp
これ。
良い本に出会うのは、良い女に出会うのに似ている。
手当たり次第に物色していると、時々ハッとする出会いがある。
出会って数分で、やはり合わなかったということもある。
頑張っているうちに馴染んでくる場合もある。

共通するのは良い本も良い女も、男として成長させてくれる所だ。


僕の将来の夢は「晴耕雨読」

沖縄あたりの海の見える家でね。


今回も沖縄に行った時に奥さんに5回くらい聞いてみた。

僕 「ここら辺に将来は移り住もうな?」

奥 「どうぞ、おひとりで行ってください!」


0勝5敗(泣)

夢が破れた瞬間でした・・・