僕が活き活きしているのは間違いなく本屋にいるときである。
そして衝動買い(大人買い?)したとき幸せを感じる。
という訳で今週もたくさんの本棚の肥やしを買いました。
まず、この人の考え方が好きです。
どんな時代もサバイバルする会社の「社長力」養成講座 (ディスカヴァー携書)/小宮 一慶
¥1,050
Amazon.co.jp
これは秀逸の一冊。
うちのスタッフも読んでほしい本です。
- ビジネスマンのための「解決力」養成講座 (ディスカヴァー携書)/小宮 一慶
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
- これも同じ作者で「問題解決」の初心者本。
- ここから専門書に進むとよいかも・・・
そうそうこんな本もついつい。
聞きなれた名前が「芥川賞」だとのことで・・・
終の住処/磯崎 憲一郎
¥1,260
Amazon.co.jp
僕はあんまり好きになれなかったな~。
でも、聞きなれた名前なので頑張ってください。
日本人が持ってない観点がおもしろいのがこれ。
¥1,000
Amazon.co.jp
自分を振り返っても、浪花節が長所でも短所でもある。
自分の思考の標準化に役立つ。
まあ、毎週毎週よくも本が増えていくよ(泣)
怒られるんだよなぁ~。
本が増えていくことも・・・
読んでいて人の話を聞いていないことも・・・