インフルエンザ | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今日は整骨院が非常に混み合いまして申し訳ございませんでした。

やはり花粉症で体力が落ちている、もしくは季節の変わり目で体調を崩していらっしゃる方が多いようです。

このところインフルエンザB型が大流行しているので注意が必要ですね。


さてインフルエンザといえば、皆さんは予防接種を打ちましたか?

私も職業柄スタッフ全員に打たせましたが、実は個人的にはその効果に懐疑的です。


それは以下の理由によります。

①インフルエンザウィルスは非常に変異が早く予防接種した時と流行時では違うウィルスである可能性が高いため抗体になる可能性は低い。

②インフルエンザ・ワクチンは「不活化ワクチン」といってトンボの羽をもぎ取ったような「活動できない状態のウィルス」を使ったワクチンであるため、ポリオなどの「生ワクチン」と違って抗体としては非常に脆弱である。

③インフルエンザウィルスは喉・鼻にまず付着する。予防接種では血液中に抗体は作るが喉や鼻には抗体をつくれない。


以上の理由で個人的には予防接種を打つ必要はないという結論に至っております。

ちなみに卵アレルギーの人は打てないと言われるのは、ウィルスを鶏卵で培養するからなんですよ!


少し逆説的な言い方になりますが、一番良いのはやはり一度感染してしまうことです。

予防接種で作られた抗体が3か月ほどして弱っていくのに比べ、感染した後は3年くらいは強い抗体が残存するといわれています。上記の②と③は完全にクリアします。


まあインフルエンザというマーケットに色んな人たちが関わっているということだと思います。

あの注射も仕入れは確か1000円程度ですからね、3000円としてもええ商売ですよ。5分ですからね。

僕ら30分マッサージして3000円(泣)


僕も3年前に感染してそれからはインフルエンザなんのその!

予防接種ではない本物の強い抗体に守られています。

とか言って近々感染したりして・・・