燃え尽き症候群を抜け
今日から名古屋経由で
熊本ボランティアに行きます


車の中での生活で
エコノミー症候群で
亡くなってある方もいるので
今回は炊き出し班にくっついて行って
僕はお年寄りや子供たちに
ストレッチ体操してきます

ストレッチマンオレンジ
身体かたいけどけっぱっぺ



立ち止まったらそこまでなんだよ
ISOPP/
カクテルを作るのに氷を入れずに
シェーカーを振ろうとした件☆
く約一ヶ月に渡る
舶来寄席

全ての公演が終わりました
今日は普段見えない部分を
ちょっとチクりますね

◼️アキさん
僕が水玉班だけにこだわって
一緒に出続けたのは、
アキさんとケンさんのプロ意識
冷静に分析する所
客観的に自分を見る目
必ず楽屋で映像をチェックするマメさ
念入りな打ち合わせ
諦めない精神
いつもステージの事を考えています
常にステージの事を考えています
一緒にやりたいのはこの人たちだ
と、ビビッときました

そして、
ついてくるファンの方の特徴
注目が薄かった時も
毎回必ず1番前の席に座って
盛り上げていました。
一気に火がついて大人気になった今も
チケット戦争をくぐり抜け、
馴染みの顔は今も最前列にありました
嬉しいような、
どこか遠くに行ってしまった感じで
寂しいような
そんな気持ちなのかな?と
勝手に思いながらも
変わらない応援スタイルに
僕は1人で勝手に感動しました

◼️茂じい
辻本茂雄さん
この方、マジで熱い

久しぶり会ったこんな熱い人間
ステージでのミスや不備に対しての
反省点を楽屋で話している時
辻「なんでリハと同じようにできなかったん?」
スタッフ「すいません、伝達ミスというか
ちゃんと伝わってなかったみたいで」
辻「そんなもん知らんがな!
はじめてのお客さんからしたら
それが全てや!!
ワシら学芸会しに来とるんちゃうで
客は4000円も5000円も払って
見に来てくれとるんや
プロの仕事できん奴はやらんでええ」
この厳しさが大好き

言われるより言う方がパワー使う
誰だって嫌われるのはイヤ
でもそれでは良いものは
出来上がらない
自分が嫌われる事よりも
ステージが良くなる事を
最優先に考える
だから嫌われ役も買って出る
ステージに本気で向かう姿勢が
辻本さんもアキさんも似ている
千秋楽が終わり
最後に僕はアキさんに
アキさん、
もっともっともっと売れてくださいね!
と言いました
そしたらアキさんは
わかりました!
もっと力を貸してくださいね!
と言いました
みんなでやらないと
1つのステージは出来上がらない事を
もっすご知ってるんです
だから
照明、音響、スタッフ、演者、
1人1人への感謝があるんです
だから厳しいんです
だから愛があるんです
じゃないと良いステージは
出来ないんです
ステージの上は
メジャーリーグの世界と一緒です
ヒットが打てなければクビです
ヌルい選手は1人もいません
演者もスタッフも音響、照明も
ヌルい選手は即クビ
そんな洗練された
スーパーエリートの
サイヤ人のような奴が集まる場所
それがプロのステージです
いつの間にかプロの話になりましたが
とにかく
熱い人間達の熱いステージでした

全部終わっていま僕は
↑こんなかんじです
若干の燃え尽き症候群
舶来寄席
ありがとうございましたm(__)m
明日でいよいよ千秋楽
約一ヶ月に渡り
大阪~東京で行ってきた
舶来寄席も明日で終わりです

残り2ステージ
厳しい新喜劇の舞台から
久しぶりにガツンとくる
プロ意識を学びました

豪華メンバーに混ぜてもらって
やり甲斐のある一ヶ月

いま思えば
合宿みたいで楽しかったな~
最後までけっぱっぺ





舶来寄席
東京公演が始まりました

この日の東京の爺たちは
ISO爺、ツー爺、あら爺です

うしろにアキさん
鏡ごしにかろうじて
ケンさんがいます
久しぶりの水玉れっぷう隊
2人のツーショットを見るだけで
感動です





そしてバーテンダー企画
次の挑戦者はSNACK
だんだん深夜番組っぽくなってきました
※ブレイクダンサーが
新しい事に挑戦する企画
お酒を作って
女の子に気に入ってもらえればキス
気に入らなければビンタ
吉本本社で
深夜稽古

舶来寄席東京公演は
出演者のメンバーが変わるから
ほとんど作り直さないといけない

自分の中でのルールは
時間は作るもんだから
時間がないは言い訳だ

働かざるもの食うべからず
という言葉があるように
お相撲さんがマゲを綺麗にして
土俵に上がるように
野球選手がピカピカのユニフォームで
マウンドに上がるように
稽古して万全で
ステージ上がるのが流儀だ

東京公演も
全員怪我のなく完走できます

(言い切る↑)
そして新しい新企画
GOOD bartender D4C
バーテンダー企画にチャレンジする
男たちをご覧ください

全4部作です
大阪で舞台をやっている12日の間
合い間合い間にビジネスホテルで
コツコツ編集を積み重ね、
ノイローゼ寸前で仕上げた全4部作です
ご覧あれ

東京帰ってきて
ソッコー釣りに出かけた


明日からまた稽古が始まり
明後日から東京公演だから
タイミングある時に
バシッと行っとかないと

スズキを釣りに行ったのに
ニゴイがバカ釣れ

お目当の魚じゃないけど
ニゴイでもこのサイズが
沢山釣れるならい、い、か、な、、
いやっ!
やっぱりお目当が釣れないと
気が済まなくて
夜中まで釣りしたけどダメやった~
※1番大きかったニゴイ
帰ってきた感じする

釣りはギャンブル並みに
中毒性がある、気をつけよう

STOP the 釣り
スズキ釣れなかったから
また行こう

大阪
舶来寄席の千秋楽が
無事に終わりました

みんな怪我なく
終えることができました
ビジネスホテル暮らしも
これで終了です


とりあえず
長浜ラーメン食べて
釣りとサーフィンに行きましょうね~
今回滞在中に
長野から大阪にかずやんが来てくれました

約1年ぶりに姿を見せたこの男、
やはり肝心な時に目をつぶる

集合写真なんかも
目はあいていますが、
手に千歳飴とブーメランを持っている
このセンスにやられます

僕らが小さい頃流行ったんです
次は東京グローブ座にて
東京公演です
茂爺も東京公演に乗り込んでくるので
本場大阪の新喜劇が
東京で再現されます


みんなき~て~ね





残すところあと2ステージ

けっぱ!けっぱ!けっぱっぺ





そして
やっとできた
YouTube
GOODmenチャンネルより
新しい新企画
GOOD BARTENDER D4C
が始まります


















